コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ディア・アメリカ 戦場からの手紙 (1987/)

Dear America: Letters Home from Vietnam

[Documentary/War]
監督ビル・コーチュリー
脚本ビル・コーチュリー / リチャード・デューハースト
原作バーナード・エデルマン
音楽トッド・ボーケルハイド
出演トム・ベレンジャー / エレン・バースティン / ウィレム・デフォー / ロバート・デ・ニーロ / ブライアン・デネヒー / ケヴィン・ディロン / マット・ディロン / ロバート・ダウニーJr. / マイケル・J・フォックス / ハーヴェイ・カイテル / エリザベス・マクガヴァン / ショーン・ペン / ランディ・クエイド / マーティン・シーン / キャスリーン・ターナー / ロビン・ウィリアムズ
あらすじベトナムで戦った若きGIたちが家族や親友や恋人に宛てて送った手紙をもとに構成したドキュメンタリー。同名の原作から戦争の本質を語る手紙を年代順に選出。戦争の経過とともに変化していく兵士達の意識の内部を描き出す。これらの手紙を読んでいるのは総勢33名の超有名俳優陣。豪華なサウンドトラック陣とともに全てボランティアでの参加となった。映像は兵士達が撮った8ミリや未公開ニュース映像などを基に構成。この作品はまず88年4月にHBOでTV放映、その後、全米で劇場公開された。監督・脚本はポール・ハードキャッスルのベトナムを題材とした曲「19」のミュージックビデオ監督である新鋭ビル・コーチュリー。USフィルムフェスティバル名誉批評家賞受賞。 (tacsas)[投票]
Comments
全7 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5最近ドキュメンタリーが好き、と言う事もありますが、とても感動しました。大切にとっておかなければならない映画だと思う。これだけの傷を持ちながら、変わらず愛国心を持てる国民性は、少しうらやましくもある。 (ganimede)[投票]
★3作られた映画にはない凄み。そこに物語がない重さ。 [review] (tacsas)[投票(1)]
★3アメリカ版「英霊の言霊」て感じか。 (G31)[投票]
★2戦争の本質を炙り出す作品なのに、自分はそっちの方に集中してなかったと思う。思っていたほどの悲惨さは感じ取れなかったのは、豪華な声優陣のせい。この声は誰だ?と言う事の方に意識がすっ飛んでました。 (Ryu-Zen)[投票]
★1まっ、アメリカ人は稼いだら寄付するのがお国柄ですからね! (billy-ze-kick)[投票]
★1アリメカ人に生まれなくて本当に良かった。こんなご都合主義で自分たちを納得させるぐらいなら、朝鮮人に永久に罵られながら戦後保障を払い続けるほうが、百万倍も精神衛生上、好ましい。 (これで最後)[投票]
★1豪華な顔ぶれ、じゃない声だ (shallow)[投票]
Ratings
5点1人*
4点2人**
3点9人*********
2点3人***
1点4人****
19人平均 ★2.6(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
サンダンス映画祭 (tacsas)[投票(16)]激しい雨が降る〜ベトナム戦争映画 (町田)[投票(8)]
家書抵萬金 (G31)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ディア・アメリカ 戦場からの手紙」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Dear America: Letters Home from Vietnam」[Google|Yahoo!]