ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
国際諜報局 (1965/英)
The Ipcress File
[Thriller]
製作 | ハリー・サルツマン |
監督 | シドニー・J・フューリー |
脚本 | ビル・キャナウェイ / ジェームズ・ドーラン |
原作 | レン・デイトン |
撮影 | オットー・ヘラー |
音楽 | ジョン・バリー |
出演 | マイケル・ケイン / ナイジェル・グリーン / スー・ロイド / ガイ・ドールマン / ゴードン・ジャクソン |
あらすじ | 舞台は現代のイギリス。西ドイツ勤務中に物資の横流しで服役した経験を持つ陸軍の問題児・パーマー軍曹(マイケル・ケイン)はある日、上官から呼び出しを受け、退役軍人で今は内務省勤務のドネビー元少佐の下で働くように命令される。…表向きは職業紹介所を営むドネビーの事務所、じつはスパイ対策の諜報部門だったのだ。…最近政府は、優秀な頭脳の原因不明の国外流出に悩まされており…折しも今朝、ドネビー達が護衛していた高名な科学者・ラドクリフ博士も何者かの手で誘拐されたばかり。さっそく博士の行方を突き止めるよう指令を受けるパーマーだが…。シークレット・エージェント「ハリー・パーマー」シリーズ第1作。(本篇107分) (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票] |
「傑作選」より:抑えた色使いと堅実な展開がいぶし銀の如く光る、本格エスピオナージドラマ。料理が趣味で、スーパーで買い物したりする主人公を演じるマイケル・ケインの飄々とした魅力と、オットー・ヘラーによる多彩なカメラワークが見もの。 (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(1)] | |
シーツの波間に見え隠れする拳銃、裸の女、コーヒーの香り。これぞエスピオナージ!! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(1)] | |
サラリーマン諜報員ハリー・パーマー登場。マイケル・ケインは若い頃から飄々とした演技だ。 赤や黒といった原色を強調した映像は鮮明に記憶しているが、ストーリーはややこしかったという以外は覚えていない。 (AONI) | [投票] | |
あらゆる点において深みがない。それはもう気持ちのいいほどに。 (ドド) | [投票] |
Ratings
4人 | ||
1人 | ||
4人 | ||
4人 | ||
0人 | ||
計 | 13人 | 平均 | (* = 1)
POV
海外ミステリ作家150 (町田) | [投票(15)] | スパイ映画大全 (AONI) | [投票(12)] |
まゆ子様の傑作選♪ (ガブリエルアン・カットグラ) | [投票(4)] | スタイリッシュで世界を救え! (茅ヶ崎まゆ子) | [投票(2)] |
Links
IMDBで検索 | The Internet Movie Database |
検索「国際諜報局」 | [Google|Yahoo!(J)|goo] |
検索「The Ipcress File」 | [Google|Yahoo!] |