コメンテータ
ランキング
HELP

chilidogさんのあらすじ: 更新順

★316ブロック(2006/米=独)NY市警の刑事ジャック(ブルース・ウィリス)は、しがないチンピラ-エディ(モス・デフ)を留置所から16ブロック離れた裁判所へ護送中、何者かの襲撃に遭う。なんとか難を逃れ救援を要請した二人だったが、現れたのはジャックと何かと因縁のある殺人課の刑事-フランク(デビッド・モース)。キナ臭いものを直感したジャックは、エディの引き渡しを拒否する。(105分)[投票]
★3出口のない海(2006/日)甲子園優勝投手だった並木(市川海老蔵)は、明治大学へ入学するも肩を壊していた。「魔球」を編み出す事に活路を見出そうとした彼に、元陸上部の北(伊勢谷友介)がそんな場合ではないと言い放つ。「俺が走るのを止めたのは、走る道がないからだ」日本は太平洋戦争まっただ中、北は自ら海軍に志願していたのだ。並木も家族らを前に士官への決意を語る。戦況は悪化を辿り、海軍学校に入隊した並木らに特殊兵器「回天」への志願者募集が告げられる。 (121分) [more][投票]
★3ラフ(2006/日)自分と同じ自由形の日本記録保持者である仲西(阿部力)に憧れる大和圭介(速水もこみち)は、私立栄泉高校に進学、若鷺寮に入寮する。そこには彼をなぜか「ひとごろし」と呼ぶ、同級生の高飛び込み選手、二宮亜美(長澤まさみ)もいた。106分。 [more][投票]
★2UDON(2006/日)NYでコメディアンを目指していた香助(ユースケ・サンタマリア)が、夢半ばにして故郷香川に帰って来た。かつて啖呵を切って飛び出した実家の松井製麺所の敷居は高い。姉の万里(鈴木京香)らの取りなしでなんとか戻れたものの、そりの合わない父(木場勝己)の家業を継ぐ気はない。親友の庄介(トータス松本)は、地元タウン誌の仕事を紹介。そこにはひょんな事で出会っていた恭子( 小西真奈美 )もいた。(134分)[投票]
★3スーパーマン リターンズ(2006/豪=米)「我々はスーパーマンを必要としないのか?」姿を消していたスーパーマン〜そしてクラーク・ケント(ブランドン・ラウス)が、彼の失踪に失望したメトロポリスを世界を、そして想いを寄せるロイス(ケイト・ボスワース)を救うべく帰って来た。レックス(ケヴィン・スペイシー)の魔の手が迫る!(154分)[投票]
★4カーズ(2006/米)史上初の新人チャンピオンになるチャンスが訪れた生意気なレースカー、ライトニング・マックイーン。決戦の地への移動中、ひょんな事から“ラジエーター・スプリングス”という寂れた田舎町に迷い込み、街をメチャメチャにしてしまう。道路の補修を言いつけられる彼は、早くレースに向かいたいのだが…。CGアニメの雄〜ピクサーの贈る、車たちのハートフル・コメディ。(122分)[投票]
★3ジャスミンの花開く(2004/中国)街の小さな写真館の娘-茉<モー>(チャン・ツィイー)は映画女優になる日を憧れる少女。ある日、念願かなって映画の世界へ。母の反対を押し切って映画界に飛び込んだ彼女は瞬く間にスターへの階段を駆け上がりつつあったが…。1930年代〜戦前の茉<モー>、1950年代〜文革時代の莉<リー>、1980年代〜現代社会の花<ホア>という3世代の中国女性の物語。その3人をチャン・ツィイーが演じ分け、その母親や祖母役をジョアン・チェンがつとめた。(129分) [more][投票]
★4ロンゲスト・ヤード(2005/米)元NFLの名プレーヤー、ポール・クルー(アダム・サンドラー)。八百長でリーグを追われ自堕落な生活を送っていた彼は、3年の刑を喰らってしまう。フットボール好きのヘイズン所長(ジェームズ・クロムウェル)の策略でテキサス州の刑務所に送られた彼は、所長自慢の看守チームを強くするよう命じられる。彼は囚人チームを結成し<咬ませ犬>として試合をしようと提案。寄せ集めの急造チームは命運は?(114分) [more][投票]
★3チアガール VS テキサスコップ(2005/米)テキサス・レンジャーのシャープ(トミー・リー・ジョーンズ)が追っていた重要証人が、何者かに殺された。その現場を偶然目撃したのはテキサス大学の5人のチアリーダー。シャープは彼女達を極秘に24時間警護するため、共同生活を始める。堅物オヤジと自由奔放なティーンエイジャー達、はてさて。(100分)[投票]
★3シムソンズ(2006/日)北海道常呂町。オホーツクと帆立貝と玉葱くらいしかない町。おっと、そんな小さな街にもう一つだけ誇れるものがある。それがカーリング。この町の老若男女は競ってこの競技に夢中。伊藤和子(加藤ローサ)は、将来の夢も希望もない女子高生。刺激のない毎日を送る彼女は、長野五輪に出場した加藤正人が帰郷していることを知る。彼女は、彼女のアイドル「マサト様」と約束をしてしまう。彼の指導のもと競技大会に出ると。今まで体育の授業でやっただけで、興味もなかったのに。彼女とその仲間たちは<シムソンズ>を結成するが、果たしてうまくいくのか??(113分) [more][投票(1)]
★2ナイト・ウォッチ(2004/露)かつてこの世界は、特殊な能力を持つ種族<異種〜アザーズ〜>らが光と闇の勢力に分かれ抗争に明け暮れていた。両者はその無益な戦いに終止符を打つべく協定を結んだ。光の勢力は闇の勢力を監視する<ナイト・ウォッチ>を、闇の勢力は光の勢力を監視する<デイ・ウォッチ>をそれぞれ立て、特殊な能力を持つに覚醒した人間が出現する度、光か闇のどちらかの勢力につかせていた。そして1000年の時が過ぎた1992年モスクワ。妻に逃げられたアントン(コンスタンチン・ハベンスキー)は呪術師のもとを訪れる。115分。 [more][投票]
★3ロール・バウンス(2005/米)70年代後半のシカゴ。サウスサイドに住むエックス(バウ・ワウ)は、ローラースケート・パフォーマーとして地元で鳴らしていた。が、ホームグランドのスケート場が閉鎖になったことで、彼と仲間は新たな活動場所を求めて隣町のリンク<スウィートウォーター>へ。そこは、カリスマのスウィーティー(ウェスリー・ジョナサン)率いるチーム等、多くの若者が凌ぎを削っていた。彼らのプライドをかけたダンスバトルに向けて、火花が散り汗が飛ぶ!(112分) [more][投票]
★3ナイト・オブ・ザ・スカイ(2005/仏)イギリスで行われた航空ショーからフランス製戦闘機が1機、消息を絶つ。仏空軍のミラージュ2000パイロット〜マルシェリ大尉は、目標を捕捉し追跡。僚機であるヴァロワ大尉を救うため、それを撃墜する。命令無視を問題視され、任を解かれるマルシェリ。その彼に極秘任務が与えられる。その危険なミッションと、事件の真相は?100分。[投票]
★3RIZE(2005/米)全米で最も危険な地区と言われる、ロサンゼルスのサウスセントラル地区。この街の若者の多くはギャングになり刑務所行きになるか、道端で殺されてしまう。トミー・ジョンソンー通称トミー・ザ・クラウンは道化の姿で踊りつづけることで、生きる喜びと希望を掴みとる道を説く。やがてそのクラウン・ダンスは一大ムーヴメントとなり、かつての弟子達と競うダンスイベントも開催されるようになる。87分。 [more][投票]
★2ステイン・アライブ(1983/米)NYのブロードウェイの舞台に立つべく、ダンス教室のインストラクターとバーテンダーで日銭を稼ぐ傍ら、オーディションに通うトニー・マネロ(ジョン・トラボルタ)。かつて地元ブルックリンのディスコで名を馳せた彼も、一匹狼を気取る気性も幸いしてなかなかチャンスをモノにできないでいた。そんなある日、一足早く端役にありついた友人のショーを観に行った彼は、ダンサーのローラ(シンシア・ローズ)と出会う。96分。 [more][投票]
★3THE 有頂天ホテル(2005/日)舞台は大晦日。<ホテルアバンティ>は、ここで新年を迎えようと訪れた様々な客と、それを世話するホテルマンらの熱気でむせ返っていた。2時間後に訪れるカウントダウンに向けて、この空間に集った面々(主要キャラクター総勢23人と1羽)が絡みに絡み合う。果たして、副支配人-新堂(役所広司)は、自ら蒔いた種も含め次々と降り掛かるヒッチャカメッチャカな事態をどう収拾し、新年へと導いていくのであろうか??136分。[投票]
★2ラウンダーズ(1998/米)NYの司法学生のマイク(マット・デイモン)はポーカーで学費を賄っていたが、ロシアンマフィアとの大勝負で全財産を失ってしまう。賭け事から足を洗うことを決意し、地道な学生生活を送りはじめていた矢先、旧友のイカサマ師ワーム(エドワード・ノートン)が出所してくる。昔の道へ引きずり込もうとするワームに抵抗していたマイクではあったが、徐々にポーカーの魔力に飲み込まれていく…。(121分)[投票]
★4SAYURI(2005/米)昭和初頭。漁師町に生まれた9歳の千代は、<おかあさん>(桃井かおり)の仕切る祇園の置屋「新田」に売られてしまう。親兄弟と引き離され女中として働かざる得なくなる千代に、花街一の芸者<初桃>(コン・リー)も冷たい。度重なる試練で希望も失いかけた彼女に、紳士(渡辺謙)が声をかける。その優しさに一筋の光明を見いだした彼女は数年後、花形芸者<豆葉>(ミシェール・ヨー)の後ろ盾で、<さゆり>(チャン・ツィイー )の名で芸者の道を歩き始める。あの紳士に再び出会う日を夢見て。146分。 [more][投票(1)]
★2メジャーリーグをぶっ飛ばせ!(1992/米)大リーグ、シアトル・マリナーズの主砲であり監督でもあるスパーキー(ジョー・マンテーニャ)。CM撮影中のケガとオーナーとの衝突で、チームを追い出される。さらに副業の失敗で窮地の彼のもとに、監督のオファーが舞い込む。それは五輪参加を目標にしているロシア・ナショナルチームからであった。背に腹は代えられない彼が、彼の地で見たものは…。108分。[投票]
★3I Love Beijing アイラブ北京(2000/中国)建国50周年を迎えつつある中国。五輪開催も決まり大きな変化のまっただ中の<北京>を走る、タクシードライバーのファン・ドー(ユィ・レイ)。彼は裕福な客層をターゲットに商売をしているが、生活は荒んでいる。ついに妻に見放された彼は、多くの女性と関係を持つが…。『北京好日』、『スケッチ・オブ・Peking』に続く、ニン・イン監督の北京3部作。90分。[投票]