★3 | すべては君に逢えたから(2013/日) | 2013年12月、東京駅。電話で話ながらバイト先へ向かう菜摘(本田翼)の横を、早足で仕事へ向かう会社経営者・黒山(玉木宏)が通り過ぎる。デザイナーの卵である雪奈(木村文乃)は遠距離恋愛中の拓実(東出昌大)と会える日を心待ちにしていた。そんな中、新幹線運転士の宮崎(時任三郎)は運転士としての最後の運転を終え、妻の沙織(大塚寧々)の待つ家へと帰途についた……。(106分) | [投票] |
★3 | 神様はバリにいる(2015/日) | インドネシア・バリ島。借金を苦に飛び降り自殺を図ろうとしていたテル(尾野真千子)は、通りかかった日本人青年リュウ(玉木宏)に声をかけられる。その後気を失ったテルが目を覚ましたのは、アニキ(堤真一)と呼ばれるチンピラ風の謎の男の家だった……。(107分) | [投票] |
★3 | HK/変態仮面 アブノーマル・クライシス(2016/日) | 『HK/変態仮面』の続編。大学生になった色丞狂介(鈴木亮平)は姫野愛子(清水富美加)のパンティを被り変態仮面となって、悪の成敗を続けていた。しかし、愛子は狂介が変態仮面となることに賛成しておらず、変態仮面はやめて欲しいと打ち明ける。そんなふたりをじっと見つめる同級生・真琴正(柳楽優弥)。ある日、狂介は生物学の教授・彩田椎名(水崎綾女)に呼び出される……。(117分) | [投票] |
★3 | I am ICHIHASHI 逮捕されるまで(2013/日) | 2009年11月、英国人女性殺害事件の容疑者・市橋達也(ディーン・フジオカ)が逮捕された。彼は2年7ヶ月もの間、整形で顔を変え、名前を変え、逃亡生活を続けていた……。(83分) | [投票] |
★3 | サボタージュ(2014/米) | ジョン・ブリーチャー(アーノルド・シュワルツェネッガー)率いる麻薬捜査官の特殊チームDEAは、ある麻薬密売組織に潜入した。任務中に組織の裏金の一部を着服しようと企むも、下水道に隠したはずの金が消えていた。半年後、チームは再びジョンの元に集結し仕事を開始するが、仲間の一人パイロ(マックス・マーティーニ)が不審な事故に遭い……。(109分) | [投票] |
★3 | 劇場版 BLEACH ブリーチ The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸(2007/日) | 莫大な力を持つと言われているソウル・ソサエティの宝“王印”は、数十年ごとに遷移されて守られている。今回の遷移中、隊長・日番谷(声:朴路美)率いる十番隊が警護をしていたが、何者かに襲撃され、王印を奪われてしまう。日番谷は襲撃者を追い、そのままソウル・ソサエティに戻らなくなった。一方、死神代行の高校生・一護(声:森田成一)は、森の中に結界が張られているのに気付き、結界を破って中に入ってみた……。(90分) | [投票] |
★3 | 西遊記(2007/日) | 中国、時代は空に竜が飛んでいた頃の物語。天竺を目指して果てしない旅を続けている三蔵法師(深津絵里)、そのお供をする妖怪・孫悟空(香取慎吾)、沙悟浄(内村光良)、猪八戒(伊藤淳史)の一行は、砂漠の中にある“虎誠”という国に辿り着く。そこはかつて“虎の民”と呼ばれる人々が平和に暮らす緑豊かな国だったが、暗黒の絶対妖怪・金角(鹿賀丈史)と銀角(岸谷五朗)に乗っ取られていた。一行は、王女・玲美(多部未華子)と共に、国を救うべく立ち上がった……。(120分) | [投票] |
★3 | クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 歌うケツだけ爆弾!(2007/日) | ひろし(声:藤原啓治)の勤続15年祝いで沖縄旅行にやって来た野原家。しんのすけ(声:矢島晶子)と犬のシロ(声:真柴摩利)がビーチで遊んでいると、海中に落ちていた謎の物体を発見する。その物体はシロのお尻にくっついて取れなくなってしまった。東京に戻る野原家を、長官・時雨院(声:京本政樹)率いる宇宙監視センター(通称ウンツィー)と、お駒(声:戸田恵子)率いるひなげし歌劇団が執拗に追う。シロのお尻についているのは、地球を破壊するほどの威力を持つ爆弾だった……。(102分) | [投票] |
★3 | ちびまる子ちゃん(1990/日) | 新学期、まる子(声:TARACO)は大野君(声:山口勝平)と杉山君(声:水原リン)と同じ班になった。クラスのリーダー的存在であるふたりは大の親友同士で、これから先もずっと一緒で、将来は船乗りになってふたりで世界を旅するという夢を持っていた。まる子は厳しいふたりを最初は嫌がっていたが、彼らのお陰でだんだんとクラスが団結していくのを感じる。だが運動会の日、ある事件が起こって……(94分) | [投票] |
★3 | 映画 ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(2007/日) | 今日も怒られてばかりののび太(声:大原めぐみ)は「こんな時、魔法が使えれば良いのに……」とつぶやきながら、散らかった部屋をドラえもん(声:水田わさび)と一緒に片付けていた。すると突然、天井を突き破り、空から信じられないモノが降って来た。驚いているふたりの元にしずか(声:かかずゆみ)が、公園でジャイアン(声:木村昴)とスネオ(声:関智一)がとんでもないモノをいじめていると知らせに来た。大変なことがあった一日が終わった深夜、のび太はほんの少し遊ぶつもりで、“もしもボックス”に向かって告げる。「もしも、この世界が魔法の使える世界になったら……」(115分) | [投票] |
★3 | ワンダフルデイズ(2003/韓国) | 退廃した世界。かつて、島に汚染物質を食べて育つ有機体都市・エコバンが出現し、選ばれた人々がそこで暮らし始めた。その後大勢の難民の舟がエコバンを目指して押し寄せてきたが、汚染された舟はエコバンに受け入れてもらえず、難民は海辺の油田に住み着いた。そして西暦2142年。エコバン誕生100周年式典が行われた日、エコバン内にひとりの侵入者の形跡が見られ、エコバンの戦士ジェイ(声:真田アサミ)は侵入者を追った・・・。(90分) | [投票] |
★3 | エラゴン 遺志を継ぐ者(2006/米=英) | かつてアラゲイジアという国が栄えていた頃、平和を守ることを使命としたドラゴンとそれを乗りこなすライダーたちがいた。そんな中ひとりのドラゴンライダー、ガルバトリックス(ジョン・マルコヴィッチ)は皆を裏切りライダーたちを次々に殺し、彼が王となり国を支配する暗黒の時代が始まった・・・。ある日、農村で暮らす平凡な青年エラゴン(エド・スペリーアス)は青い球体を拾う。そして翌朝球体が割れ、中から一匹のドラゴンが生まれた・・・。クリストファー・パオリーニのベストセラー小説全3部作の第1章を映画化。(104分) | [投票] |
★3 | セクシーツイン(1992/米) | ケイ(デリア・シェパード)の夫ジェフ(ジェフ・コナウェイ)は政治コンサルタントをしており、ケイにもパーティの出席を強要するなど、彼女を威圧的に支配していた。ケイには奔放に生きる双子の姉ショーナ(デリア・シェパード:二役)がいて、ある日ショーナからケイに「旅行に行くので金を貸してくれ」と電話が入る。ケイはショーナの留守中アパートを訪ね、出来心からショーナを真似てクローゼットの中のセクシーな服を着、派手な化粧を施し、ショーナのように大胆に行きずりの男を誘惑してみた。その快楽に溺れたケイは、ショーナになりきることで自我を開放するようになって・・・。(93分) | [投票] |
★3 | 白くまになりたかった子ども(2002/仏=デンマーク) | 北国に住む一組の人間夫婦と一組の白熊の夫婦。同じ日に人間と白熊はそれぞれ出産するが、熊の方は死産だった。嘆き悲しむ母熊のために、父熊は人間の赤ん坊をさらって来た。母熊はその子を“ちびくま”と名付け、自分の子供として育てる。一方、子供をさらわれた人間は、ずっと息子を探し求め、白熊を追い続けて・・・。(75分) [more] | [投票] |
★3 | スキャンダラス・クライム(1996/独) | 1952年フランクフルト。ローズマリー(ニーナ・ホス)は上流階級の暮らしを夢見て里親の元を飛び出し、捕らえられた留置場からも脱獄した。彼女は自身の美貌と体を武器にして男性を誘惑していく。ある日、ナイトクラブで実業家ハルトーク(ヘイナー・ローターバック)と出会い、彼の愛人となる。だが、彼には婚約者がいた。ショックを受けたローズマリーは野心家のフランス人実業家フリベール(マチュー・カリエール)の力を借りて、ある「仕事」を始めた・・・。(133分) [more] | [投票] |
★3 | ブロンクス・ストリート(1994/米) | リセット(ローレン・ヴェレス)とチノ(ジョン・セタ)は、NYブロンクス街のスパニッシュタウンで暮らす若い夫婦。3人の子供を育てながら、貧しいながらも愛し合って幸せに暮らしていた。ある日ステレオが壊れ、新品を欲しがるリセット。しかしチノはなけなしの金を賭けに使ってしまい、新しいステレオが買えない。そしてとうとう彼は盗みを働き、投獄されてしまう。保釈金を用意し、一家を養うためにリセットは、売り込みの末レコード会社でプライス(グリフィン・ダン)の元で働き始める・・・。(106分) ●映画賞受賞データ→ [more] | [投票] |
★3 | ブラック・ダリア(2006/米=独) | ロスを震撼させた実際の事件を題材にエルロイが書き上げた小説“ブラック・ダリア”を映画化。40年代のアメリカ・ロス。ボクシングの試合をきっかけにロス市警のバッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン・エッカート)はコンビを組むようになり、リーの同棲相手ケイ(スカーレット・ヨハンソン)も交え、3人は親しさを増してゆく。ある日、唇の両端を耳まで切断され内蔵をえぐり出された若い女性の死体が発見される。被害者は女優志望の(ミア・カーシュナー)で、事件は映画作品ブルー・ダリアをもじって“ブラック・ダリア”事件と呼ばれるようになる。リーは、異常なまでにこの事件に固執するようになった・・・。(121分)
| [投票] |
★3 | モナリザ(1986/英) | 刑務所から出所したジョージ(ボブ・ホスキンス)は旧友モートウェル(マイケル・ケイン)の口利きで、高級娼婦シモーヌ(キャシー・タイソン)のお抱え運転手という仕事を得た。最初はいがみ合っていたふたりだが、ジョージは徐々にシモーヌに惹かれ始める。シモーヌは、毎晩のように街娼の溜まり場へ車を運ぶよう、ジョージに指示する・・・。(105分) ●各映画賞受賞データ→ [more] | [投票] |
★3 | 来るべき世界(1936/英) | 舞台はイギリスの架空都市“エブリタウン”。1940年、穏やかなクリスマスを迎えたかに見えたこの国は、突如某国の砲撃を受け、戦争に突入する。20年以上に渡る長い戦争で街は焼かれ、大勢の人々が死んでいった。1966年。細菌兵器の後遺症で夢遊病に似た奇怪な病が流行する・・・。この都市の歴史を100年に渡って描く、H・G・ウェルズの同名小説を映画化。また、ウェルズ自身が脚本も担当している。(95分) | [投票] |
★3 | エル・シド(1961/米) | 1080年。スペイン下では、キリスト教徒とムーア人が激しく戦火を散らしていた。シメン(ソフィア・ローレン)との結婚を控えたロドリコ(チャールストン・ヘストン)は、帰路途中の戦場でムーア人の首領を捕らえ、捕虜として自分の領地に連行した。見せしめに死刑にするため捕虜達を引き渡せという役人に対し、ロドリコは無駄な殺し合いを避けようと、彼らを釈放する。この一件で、ムーア王より友好の証として“エル・シド”という名前を授かるが、自国からは反逆者として裁かれることになった・・・。(190分) | [投票] |