コメンテータ
ランキング
HELP

ダリアさんのあらすじ: 投票数順

★2金田一少年の事件簿(1996/日)人気コミックの劇場用アニメ第一作。名探偵金田一耕助の孫の金田一一(声:山口勝平)、彼の恋人の美雪(声:中川亜紀子)、刑事の剣持(声:夏八木勲)、女医の佐伯(声:吉田理保子)は劇場付きリゾートホテルオーナーである黒沢(声:山本圭)から招待を受け、孤島・歌島を訪れた。ホテル内の劇場では、劇団幻想のトップスターである能条(声:平田広明)、ヒロイン役の聖子(声:勝生真沙子)ら劇団員が『オペラ座の怪人』の稽古をしていた。そんな中、施錠されたはずの劇場で、最初の殺人事件が起こる。一は事件解明に乗り出した……「じっちゃんの名にかけて!」(95分) [投票]
★3ワンダフルデイズ(2003/韓国)退廃した世界。かつて、島に汚染物質を食べて育つ有機体都市・エコバンが出現し、選ばれた人々がそこで暮らし始めた。その後大勢の難民の舟がエコバンを目指して押し寄せてきたが、汚染された舟はエコバンに受け入れてもらえず、難民は海辺の油田に住み着いた。そして西暦2142年。エコバン誕生100周年式典が行われた日、エコバン内にひとりの侵入者の形跡が見られ、エコバンの戦士ジェイ(声:真田アサミ)は侵入者を追った・・・。(90分)[投票]
★3エラゴン 遺志を継ぐ者(2006/米=英)かつてアラゲイジアという国が栄えていた頃、平和を守ることを使命としたドラゴンとそれを乗りこなすライダーたちがいた。そんな中ひとりのドラゴンライダー、ガルバトリックス(ジョン・マルコヴィッチ)は皆を裏切りライダーたちを次々に殺し、彼が王となり国を支配する暗黒の時代が始まった・・・。ある日、農村で暮らす平凡な青年エラゴン(エド・スペリーアス)は青い球体を拾う。そして翌朝球体が割れ、中から一匹のドラゴンが生まれた・・・。クリストファー・パオリーニのベストセラー小説全3部作の第1章を映画化。(104分) [投票]
★4タンゴ(1998/スペイン=アルゼンチン)舞台演出家マリオ(ミゲル・アンヘル・ソラ)は、ブエノスアイレスのアパートの一室で、次の舞台の構想を練っていた・・・。マリオはかつての恋人ラウラ(セシリア・ナロヴァ)と別れ、失意の日々を過ごしていた。そんなある日、やくざ者のクラブ経営者ラロカ(フアン・ルイス・ガリアルド)から、自分の愛人である若いダンサー、エレーナ(ミア・マエストロ)をオーディションするよう頼まれた・・・。(116分) [投票]
★2秘められた好奇心 柔肌に燃える愛の罠(1975/伊)資産家のカルロ(レンツォ・モンタニャーニ)は夏の間、別荘で過ごしている。今年も、欲求不満の妻ピエラ(ジュリエット・メニエル)とセクシーで奔放な娘フランチェスカ(ジェリー・タンブリ)を連れてやって来た。カルロは、美人な未亡人のメイド・ドリス(シモネッタ・ステファネリ)に目をつける。そんな中、カルロの甥ミロ(ミケーレ・プラチド)が別荘に招待され、訪れた。屋敷中あちこちで入り乱れる愛と性。(91分) [more][投票]
★2罠〈セックス〉にはまる女(1996/米)デヴィット(チャールズ・グラント)はエリートサラリーマンで多忙を極め、妻セーラ(タウニー・キティン)は欲求不満気味。ふたりは刺激を求めてハードコアのビデオを借りたり、怪しげなSEXクラブに出入りしたりして、夫婦の絆を確かめ合った。だが、デヴィットを蹴落とそうと企む同僚カレン(シャロン・ウィリー)の手に、夫婦の情事を撮ったビデオが渡ってしまい・・・。(92分)[投票]
★2ディープ・インサイド(1992/米)レイチェル(ジョディ・フィッシャー)の夫トム(リチャード・アボット)はエリート弁護士で、ふたりは何不自由なく上流階級の暮らしを楽しんでいるかに見えるが、トムが忙しさにかまけて自分を抱いてくれないことを、レイチェルは不満に感じていた。隣のカップルの情事を覗き見するような欲求不満な日々のある日、レイチェルは出張バーテンダーのリック(ジェームズ・クォーター)と出会い、熱烈なアプローチを受ける・・・。(90分) [投票]
★3セクシーツイン(1992/米)ケイ(デリア・シェパード)の夫ジェフ(ジェフ・コナウェイ)は政治コンサルタントをしており、ケイにもパーティの出席を強要するなど、彼女を威圧的に支配していた。ケイには奔放に生きる双子の姉ショーナ(デリア・シェパード:二役)がいて、ある日ショーナからケイに「旅行に行くので金を貸してくれ」と電話が入る。ケイはショーナの留守中アパートを訪ね、出来心からショーナを真似てクローゼットの中のセクシーな服を着、派手な化粧を施し、ショーナのように大胆に行きずりの男を誘惑してみた。その快楽に溺れたケイは、ショーナになりきることで自我を開放するようになって・・・。(93分)[投票]
★3白くまになりたかった子ども(2002/仏=デンマーク)北国に住む一組の人間夫婦と一組の白熊の夫婦。同じ日に人間と白熊はそれぞれ出産するが、熊の方は死産だった。嘆き悲しむ母熊のために、父熊は人間の赤ん坊をさらって来た。母熊はその子を“ちびくま”と名付け、自分の子供として育てる。一方、子供をさらわれた人間は、ずっと息子を探し求め、白熊を追い続けて・・・。(75分) [more][投票]
★4絹の叫び(1996/仏=スイス=ベルギー)1914年パリ。絹の布地の盗みを繰り返すマリー(マリー・トランティニャン)は、牢獄から精神病院に移された。彼女は、男性とのセックスでは満足出来ず、絹の布地で秘部を愛撫しないとエクスタシーを感じないという、特殊な性癖を持っていた。精神科医ヴィルメール(セルジオ・カステリット)は彼女の話を聞くうち、次第に彼女に惹かれていく・・・。(104分)[投票]
★2バトルプリズン 女囚肉弾(1994/米)舞台は某国。国王が亡命目的でクーデター騒ぎを起こした。そのどさくさで王女マルガ(シャネル・アキコ・ヒライ)は捕らえられ、脱出不可能な孤島の女刑務所“ロング・アイランド”に連行された。王女を救うため、CIA職員アマンダ(ジュエル・シェパード)がロング・アイランドに潜入する。そこは、所長ティン(ラモン・ドゥサルヴァ)が支配する、暴力やセックスが氾濫する無法地帯だった・・・。(90分) [投票]
★3スキャンダラス・クライム(1996/独)1952年フランクフルト。ローズマリー(ニーナ・ホス)は上流階級の暮らしを夢見て里親の元を飛び出し、捕らえられた留置場からも脱獄した。彼女は自身の美貌と体を武器にして男性を誘惑していく。ある日、ナイトクラブで実業家ハルトーク(ヘイナー・ローターバック)と出会い、彼の愛人となる。だが、彼には婚約者がいた。ショックを受けたローズマリーは野心家のフランス人実業家フリベール(マチュー・カリエール)の力を借りて、ある「仕事」を始めた・・・。(133分) [more][投票]
★4青い下着(1981/仏)パリのショウウィンドウに飾られていた青いパンティ。このパンティを手にした者は、皆エッチな気分になってしまうという不思議な代物だ。パンティを買った人妻エロディ(マルシャ・グラン)、エロディの娘コリーヌ(カロリーヌ・アグラー)、メイドのローズ(シャルロット・ワルラー)、階下の住人・・・と、青い下着は巡り巡って人々を誘惑する・・・。(90分)[投票]
★2劇場版 超星艦隊セイザーX 戦え!星の戦士たち(2005/日)地球に保管されている“コスモカプセル”を狙う宇宙海賊から地球を守る星の戦士・セイザーX。そのメンバー、タクト(高橋良輔)、アド(進藤学)、ケイン(三浦涼介)が天体観測所で遊んでいると、大きな落雷が起こり、そばに少年が倒れていた。少年はリキと名乗り、記憶を失っている様子。タクトの家族はしばらくリキを預かることになった・・・。(70分)『劇場版甲虫王者ムシキング グレイテストチャンピオンへの道』の同時上映作品。[投票]
★3ブロンクス・ストリート(1994/米)リセット(ローレン・ヴェレス)とチノ(ジョン・セタ)は、NYブロンクス街のスパニッシュタウンで暮らす若い夫婦。3人の子供を育てながら、貧しいながらも愛し合って幸せに暮らしていた。ある日ステレオが壊れ、新品を欲しがるリセット。しかしチノはなけなしの金を賭けに使ってしまい、新しいステレオが買えない。そしてとうとう彼は盗みを働き、投獄されてしまう。保釈金を用意し、一家を養うためにリセットは、売り込みの末レコード会社でプライス(グリフィン・ダン)の元で働き始める・・・。(106分) ●映画賞受賞データ→ [more][投票]
★2恋のジーン・トニック(1984/仏)アフロディーテ(ジェラルディーヌ・ダノン)はリセに通う14歳の少女。ある日、忘れ物を届けに来た兄の付き添いで現れた医学生オリビエ(ミッシェル・スターノ)と知り合い、付き合うようになる。アフロディーテの友達アリアーヌ(カトリーヌ・アミエル)は、同級生ミカエル(リュック・ラヴァンディエ)に言い寄られているが、良い返事をしない。アリアーヌが片想いしているのは、もっと大人の相手で・・・。(90分)[投票]
★5カポーティ(2006/米=カナダ)1959年カンザスの小さな町で、農場主一家4人が殺害されるという事件が起こった。ニュースを読んだNYの小説家トゥルーマン・カポーティ(フィリップ・シーモア・ホフマン)は、この事件に興味を持ち、助手のネル(キャサリン・キーナー)と共に現地へ赴き、精力的に取材をした。そして翌年、ふたりの容疑者が逮捕される。そのうちのひとり、ペリー(クリフトン・コリンズ・Jr.)と話をするうち、カポーティの中で変化が起こる。そして彼の頭の中では、ノンフィクション小説“冷血”の構想が出来上がっていった・・・。(114分) [投票]
★3ブラック・ダリア(2006/米=独)ロスを震撼させた実際の事件を題材にエルロイが書き上げた小説“ブラック・ダリア”を映画化。40年代のアメリカ・ロス。ボクシングの試合をきっかけにロス市警のバッキー(ジョシュ・ハートネット)とリー(アーロン・エッカート)はコンビを組むようになり、リーの同棲相手ケイ(スカーレット・ヨハンソン)も交え、3人は親しさを増してゆく。ある日、唇の両端を耳まで切断され内蔵をえぐり出された若い女性の死体が発見される。被害者は女優志望の(ミア・カーシュナー)で、事件は映画作品ブルー・ダリアをもじって“ブラック・ダリア”事件と呼ばれるようになる。リーは、異常なまでにこの事件に固執するようになった・・・。(121分) [投票]
★3モナリザ(1986/英)刑務所から出所したジョージ(ボブ・ホスキンス)は旧友モートウェル(マイケル・ケイン)の口利きで、高級娼婦シモーヌ(キャシー・タイソン)のお抱え運転手という仕事を得た。最初はいがみ合っていたふたりだが、ジョージは徐々にシモーヌに惹かれ始める。シモーヌは、毎晩のように街娼の溜まり場へ車を運ぶよう、ジョージに指示する・・・。(105分) ●各映画賞受賞データ→ [more][投票]
★3来るべき世界(1936/英)舞台はイギリスの架空都市“エブリタウン”。1940年、穏やかなクリスマスを迎えたかに見えたこの国は、突如某国の砲撃を受け、戦争に突入する。20年以上に渡る長い戦争で街は焼かれ、大勢の人々が死んでいった。1966年。細菌兵器の後遺症で夢遊病に似た奇怪な病が流行する・・・。この都市の歴史を100年に渡って描く、H・G・ウェルズの同名小説を映画化。また、ウェルズ自身が脚本も担当している。(95分)[投票]