コメンテータ
ランキング
HELP

[POV: a Point of View]
日本映画にはマイナースポーツがよく似合う?

邦画のなかのスポーツは、どうしてこうまでマイナーなのか。たかがゲームを“体育”や“運動”と翻訳してしまった時から、この悲喜劇は始まったのか。我が愛すべき体育映画。 A・・走れ! B・・泳げ! C・・これぞニッポン! D・・なめるなよ! E・・こんなのもあります!
C★0武士道シックスティーン(2010/日)
D★4ピンポン(2002/日)ニッポンには世界チャンピオンがたくさんいたのです。 [comment]
D★4MASK DE 41(2001/日)猪木命 [comment]
D★4お父さんのバックドロップ(2004/日)弱小プロレス。旅回りの役者一座といっしょですね。 [comment]
D★3卓球温泉(1998/日)かつての庶民スポーツナンバー・ワン。 [comment]
D★2力道山(2004/韓国=日) [comment]
D★2ヒロイン!(1998/日)ママさんバレー。9人制です [comment]
D★0ガチ☆ボーイ(2007/日)
D★0燃えよピンポン(1997/日)
E★5棒たおし!(2003/日)けっこう熱くなります [comment]
E★5がんばっていきまっしょい(1998/日)地味だけど見るとけっこう面白いです。 [comment]
E★3青春PARTII(1979/日)競輪選手ってハードでストイックです [comment]
E★3シムソンズ(2006/日)けっこう知的で面白いです [comment]
E★3Shall we ダンス?(1995/日)陶酔する熟年。どうしても引いてしまう。 [comment]
E★3ドラッグストアガール(2003/日)ミニスカートが魅力です。男子があるのはこの映画で初めて知りました。 [comment]
E★0三本木農業高校、馬術部(2008/日)
この映画が好きな人達

このPOVを気に入った人達 (5 人)にゃんこ 奈美 MUCUN わわ ことは