ジャン・リュック.. | チャップリン | 小津安二郎 | ヒッチコック | ジャッキー・チェ.. |
タンメン
基本的にベタなのが好きです。 「さよなら、小津先生」を毎週見てたのに視聴率が10%を切ってしまった事を知って愕然としています。 | |
dimaizum@kz.tsukuba.ac.jp | |
[参加掲示板] |
→気に入られた | 投票 | 気に入った→ |
---|---|---|
15 | コメント | 3 |
Comments
最近のコメント 10 | |||
---|---|---|---|
オー・ブラザー!(2000/米) | オー・だて男! 色々な背景全然知らなかったけど十分楽しめた。 | [投票(1)] | |
インデペンデンス・デイ(1996/米) | アメリカの独立記念日はアメリカだけにしてくれ。 | [投票] | |
スパイダーマン(2002/米) | ガリー・リネカー似のくも人間と「ぶさいくだ」とは聞いていたもののホントにかわいくなかったヒロインとのどーでもいい恋愛話。その犠牲となったおじさんがかわいそう。 | [投票] | |
ブロウ(2001/米) | 人間とは「ああなりたくない」と思ってる程、そこに近づいていってしまうものなのかも。 映画としては、どうもまったり感覚で期待していただけにチョット残念。 | [投票] | |
少林サッカー(2001/香港) | バカバカしくて面白かったかも。最初はいつ観るのを止めようかと何度も思ったけど最後は爆笑してしまいました。ヘディングがイイ! | [投票] | |
ソードフィッシュ(2001/米) | もっと深く考えさせられる映画と思いきや、ふっつーのエンターテイメント映画だった。期待外れ。 | [投票] | |
マイ・ハート、マイ・ラブ(1998/米) | 結構ほのぼので良かった。でも、「建築と踊る」?? | [投票] | |
ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米) | 途中まではベタな話だなぁ〜と思っていたら、あまりの衝撃的なラストにがっかり。これは『トゥルーマン・ショー』以来の衝撃です。いや、途中までは5つ星ペースだったんですよ。 | [投票] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | 意外と普通。登場人物が全体的に中途半端すぎるかな。(ダンスの技術は凄すぎておかしい)期待しすぎたのかも。 | [投票] | |
アメリカン・ビューティー(1999/米) | 全然期待してなかったけど面白かった。ただの雰囲気ものではなくしっかりした内容があったし、なんと言ってもケビン・スペイシーの押さえ気味の演技は最高。 | [投票] |