★5 | これは夫婦の愛の物語だからラストシーンは絶対必要!。過剰な演出を抑えてラストシーンで観客の気持ちを掴むストリーは見事。壇れい&笹野高史がすばらしかった。(キムタクはこんなもんだろう。) [review] (しゅんたろー) | [投票(5)] |
★3 | 光を失ってからの彼の芝居は鋭い眼力が漂っていた。特に緒方との打込みのシーン、「盲人だと思って侮り召さるな、と伝えよ」と中間の笹野に伝令を頼む件は男の僕から観てもカッコイイと思った。「愛する者の為に自分の身を他の男に捧げる」女性、う~ん、複雑。 [review] (IN4MATION) | [投票(1)] |
★5 | SMAPは好きじゃないしキムタクにも興味ないが、この映画はいい。真っ先に褒めたくなるのは壇れいと笹野高史の好演ぷりだけど、それも木村拓哉抜きには成立しないと思う。彼はたぶん、主役を演じて脇役を輝かせるという才能があるのだ。 (ミドリ公園) | [投票(5)] |
★3 | 視力を失った主人公(木村拓哉)が時折放つ眼光にはドキリとさせられるが、物語が暗転する前段階までの主人公と妻(壇れい)、師匠(緒形拳)の間の描写が全2作に比べ薄く、一分の深さがちと乏しいか。笹野高史の方が泣けたし。 [review] (chilidog) | [投票(1)] |
★3 | タイトルとは裏腹に「武士の一分」の空ろさを寒々と描いた映画であった。ただ、静かなメッセージは確かに伝わってくるのだが、静かすぎるような気がしないでもない。 [review] (シーチキン) | [投票(7)] |