そねさんのコメント: 更新順
シン・レッド・ライン(1998/米) | もっさりした女の愚痴を延々聞かされているような映画。 [review] | [投票] | |
ゴールデンボーイ(1998/米) | あまりにも中途半端なので吃驚した。 [review] | [投票] | |
レインマン(1988/米) | 何が良いのか、本気でわからない。 | [投票] | |
ブレイド(1998/米) | ストーリーにも、ヴァンパイアの死に方にも説得力がない。 [review] | [投票] | |
スウィーニー・トッド(1997/米) | 説明不足ではないかと思う。 | [投票] | |
ザ・ファン(1996/米) | ロバート・デ・ニーロが野球狂いのストーカー役、という触れ込みにゾクゾクしたのに、つまんなかった。 | [投票] | |
マネキン(1987/米) | 最初から最後まで、安心してへらへら観ていられる。 | [投票] | |
遥かな時代の階段を(1994/日) | 鰐淵晴子に圧倒された。 | [投票] | |
ディック・トレイシー(1990/米) | 評判は酷かったけど、そんなにお粗末でもなかったような気がする。 | [投票] | |
催眠(1999/日) | 菅野美穂は、イカレた役とかイグアナとか、頑張ってて偉いなあと思った。 | [投票] | |
KAMIKAZE TAXI(1995/日) | 役者は全員すごい。ラストも凄い。でも長すぎる。 | [投票(1)] | |
風の谷のナウシカ(1984/日) | 宮崎アニメの、勇気ある童顔のお姉ちゃん、正義感のカタマリみたいなキャラが生理的にどうしてもダメ。 | [投票(3)] | |
SF サムライ・フィクション(1998/日) | 夏木マリがカッコ良かった。 | [投票] | |
英国式庭園殺人事件(1982/英) | なーんかヘンで、綺麗で、やらしくて。 | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989/米) | あんだけ面白い映画の続編なのに、よく頑張ったのではないでしょうか。絶対つまんないだろうと思ったのに。 | [投票] | |
戦場のメリークリスマス(1983/英=日) | ずるいと思う。好きだけど。 | [投票] | |
スタンド・バイ・ミー(1986/米) | あそこで話したのが、ゲロ物語だったのが良い。 | [投票] | |
ザ・フライ(1986/米) | 転送ポッドに入る前の主人公が非常に魅力的だったので、本当にいたたまれなくなってしまった。 | [投票] | |
幻魔大戦(1983/日) | 姉さんのブラチラが非常に助平だった | [投票] | |
蒲田行進曲(1982/日) | 外国の人が観たら、どんな感想になるんだろう。 | [投票] |