コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

SF サムライ・フィクション (1998/)

[Action/SciFi]
製作中野裕之 / 伊藤満 / 江崎隆明 / 木村博人 / 林郁 / 高城剛
監督中野裕之
脚本斉藤ひろし
撮影矢島祐次郎
音楽布袋寅泰
出演布袋寅泰 / 風間杜夫 / 吹越満 / 緒川たまき / 藤井フミヤ / 夏木マリ / 内藤武敏 / 谷啓 / 藤井尚之 / 神戸浩 / 大沢健 / 中島らも / 岩松了 / ダイアモンド☆ユカイ / 近藤房之介
あらすじ殿に剣の腕を見こまれた浪人上がりの男、風祭(布袋寅泰)が藩士を1人切り殺し、将軍家から頂戴した藩の宝刀を奪って逃走する。家老の息子で、江戸での剣の修行から帰ってきたばかりの犬飼平四郎(吹越満)は父が制止するのを聞かずに、幼なじみ達と共に風祭を追う・・・。従来の時代劇に一線を画す新感覚時代劇。全編ほぼ白黒。中野裕之の映画監督デビュー作。 (HW)[投票]
Comments
全103 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5時代劇は日本の文化としてもっと早くこうなっているべきだった (FRAGILE)[投票(2)]
★4「あ、はやうまだ。」…………「はやい…。」 [review] (noodles)[投票(3)]
★4カラーだったらとても観れたもんじゃないと思う。 (LUNA)[投票(2)]
★4「時代劇の既成概念を崩してやろうっ」とかいう空回り必至の意気込みを予想していたが全然そんなことはなく、優しさや暖かさまで感じられて良かった。イギリス人のチャンバラマニアの友人に見せる予定。 (mal)[投票(1)]
★4観る前はカッコだけの映画かと思ったが、画と音楽が本当に一致するとこんなに気持ちがいい事を再認識。監督の人柄が滲み出て好感。主題Peacefulを体現する風間杜夫が素晴らしい。 (mize)[投票(1)]
★4センスとユーモアが溢れていて、とってもクールな映画。私には相当新感覚。役者さんも個性的でいい。この映画を見てよかった。『赤影』だけだったら、この監督の評価が下がったままだった(笑)。ただ…… [review] (ミュージカラー★梨音令嬢)[投票(1)]
★4海外を意識した作品か。アメリカ人の反応が見たい。 [review] (BRAVO30000W!)[投票(1)]
★3話はつまらないけど、一回観とけって!! (まんじゅう)[投票(3)]
★3これまた奇妙な映画。部分部分におやっと思わせるところがあるが、全体見るとなんだかわからなかった。 (ぱーこ)[投票(2)]
★3う〜ん、なんかな〜、見ていてとてももどかしい。おもしろかったり、さわやかだったりに、もう少しでなりそうなのに。布袋寅泰の異形性が発揮された、という点では評価。 (イライザー7)[投票(1)]
★3緒川たまきを使ったことはこの白黒映画にとってはプラス。元々演技力の映画じゃないからね。ぼくはオジサンだよぉ。・・・ [review] (死ぬまでシネマ)[投票(1)]
★3和のかっこよさを若者に広める為に、このような映画は必要だ。 (glimglim)[投票(1)]
★3部分事に楽しませようとしているのが滲み出過ぎてる。完成度は低い・・・。 (エイジ)[投票]
★3近年になって作られた異色時代劇と言った風情。表題に“SF”と付いてるのもそうだし、冒頭のナレーションが、いかにも嘘くさくて人を食っている。 [review] (甘崎庵)[投票]
★3へ〜。かっこいい時代劇じゃない。布袋さんもいい味だしてる。なかなか見れました。きれいでクリアーな映像美。 (megkero)[投票]
★3意外に楽しめたのは登場人物のほとんどが情けなくてカッコ悪いから。カッコいい時代劇は居心地が悪い。実際はこんな感じであったに違いない。それに加えて映像センスもなかなかダサイ。これが意図ならスゴイと思ったが『赤影』を考えるとどうも本気のような・・。 (tkcrows)[投票]
★2谷啓バンザイ。 [review] (kinop)[投票(2)]
★2風間杜夫がいなければ成立していない.当然だけど他の俳優から突出したうまさ.個人的には中島らもの登場に驚き! (じぇる)[投票(1)]
★2こういう斬新というか新鮮というか新感覚的な映画が世に出ていくことは有意義だと思う。けれど、この作品についてはそれ以上のものはなかった。悪くはないけれど。 (リヤン)[投票]
★2う〜ん…音は良いですよね。だがなんちゅーかこう… [review] (valth)[投票]
★1布袋って、多分実際に目の前にすると圧倒されるんだろうと思う。だからって映画でも同じことが起きるとは限らない。 (みそしる)[投票(2)]
★1白黒で観る布袋は、うで卵に酷似している。 (はしぼそがらす)[投票(2)]
Ratings
5点9人***
4点90人******************************
3点127人******************************************.
2点55人******************.
1点22人*******.
303人平均 ★3.0(* = 3)

[この映画が好きな人]

POV
短距離ランナー、マラソンに挑戦 (グラント・リー・バッファロー)[投票(10)]ミュージシャンによる映画音楽 (HW)[投票(6)]
日本映画にあるまじき、笑える娯楽作品 (STF)[投票(4)]私が薦める時代劇 (シーチキン)[投票(3)]
日本映画は面白い (noodles)[投票(3)]オー・ブラザー! (movableinferno)[投票(3)]
CQNPOV vol.1 (町田)[投票(2)]日本映画 (Yukke)[投票(2)]
日本インディペンデント映画祭上映作品 (ハイズ)[投票(2)]すっとこどっこいな映画 (kinop)[投票(1)]
黒田硫黄 「映画に毛が3本」 (skmt)[投票(1)]のこぎり音楽 (CGETz)[投票]
目で楽しむ映画 (おしゃれねこ)[投票]考えるんじゃない、感じろ (砂糖)[投票]
Links
検索「SF サムライ・フィクション」[Google|Yahoo!(J)|goo]