コメンテータ
ランキング
HELP

さんのコメント: 更新順

★4吉原炎上(1987/日)大道具が惜しい。演出も惜しい。このジャンルって、つきつめたらかなり良さそうなんだけど、まだココロの一作には出会えず。もう、これでもかって考証して、究極にリアリズム出す。コレしか無い。[投票]
★2特攻野郎Aチーム/大アマゾンの秘宝(1985/米)あくまでも、TVシリーズなんだよね・・・。[投票]
★3ダリル 秘められた巨大な謎を追って(1985/英=米)そんな副題あったっけ。[投票(3)]
★3宇宙空母ギャラクティカ(1978/米)「宇宙空母」とゆうその響きにゾクゾク来てた若かりし頃。[投票]
★3ヴイナス戦記(1989/日)世界観は好き。[投票]
★4宇宙人東京に現る(1956/日)そのフォルムで友好的なんかい! 画面自体が荒いもんだから、かえってSFXも効果が出てたり。セリフにいちいち爆笑。五十年の時の流れをとてもリアルに感じる。[投票(1)]
★3ネメシス(1992/米)低予算バレバレでも、それなりに。[投票]
★2ベスト・キッド4(1994/米)もはやそうでもするしか流石に続かんわな。[投票]
★2スーパーマン III 電子の要塞(1983/英)一時期妙にテレ朝系でやってたなあ。今考えると、とてもチャチい。[投票]
★2スーパーマン 4 最強の敵(1987/米)安易なコスチューム・デザインがもう駄目。[投票]
★2ロボコップ3(1993/米)バカ映画にもなりきれない悲しさ。[投票]
★2コイサンマン(1989/ボツワナ)これってボツワナ映画だったんだ・・・。[投票]
★2エレメント・オブ・クライム(1984/デンマーク)いや〜グッスリ。ちっさいテレビで観たのも原因だと思うが、暗くてなにが写っているんだかようわからんかった。いつの日かもっかい観るかなあ。[投票]
★2ザ・デプス(1989/米)迫力無し。[投票]
★3リバイアサン(1989/米)ザ・デプス』よりは幾分良し。[投票]
★2うる星やつら いつだってマイ・ダーリン(1991/日)この後どんどん収集付かなくなるシリーズを考えると、このくらいが良かったとも言えるかも。[投票]
★0生徒諸君!(1984/日)ウチの高校で撮影されたとのウワサ・・・・って、みったさん同窓生ってことじゃん! 階段のウラにサインがあるもんだから、それ見るふりして悪友と女子のパンツ脳裏に焼き付けたりした。[投票]
★3人喰いアメーバの恐怖(1958/米)アメーバ探しに奔走してた小学校時代を思い出す。結局見っかんなかったもんなあ。>池の水採取しては顕微鏡で。。。[投票]
★3ヴァイラス(1999/米)俺の彼女は、 「ジェイミー・リー・カーティスに似てるね」って言うと、程よくキレる。 [投票(1)]
★3シーナ(1984/米=英)水浴び。[投票]