とりおさんのコメント: 更新順
トレインスポッティング(1996/英) | ”何だこりゃ、でも面白いぞ”と思いながら見始めましたが、1時間以上見るのは辛かったです。 | [投票] | |
セブン(1995/米) | 7つの大罪に沿う形で冷酷だが緻密に殺人が進んでいくストーリーは、目を覆いながらついつい見続けてしまいます。 | [投票] | |
デビル(1997/米) | IRA本来の問題が薄まってしまっているような気がします。 | [投票] | |
奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド) | 少しゆがんだ形ではありますが、宗教の圧力にも、人の陰口にも負けない強い愛を見たような気がしました。 | [投票] | |
マイ・ライフ(1993/米) | 人間には、死が避けられない境遇になって初めて得られるものがあることを痛感しました。 | [投票] | |
ヒーローインタビュー(1994/日) | テレビの連ドラにもありそうな映画でした。 | [投票] | |
ライアーライアー(1997/米) | ジム・キャリーはめちゃめちゃ面白いですね。少々オーバーアクションの感はありますが、なかなかあそこまでできる俳優はいないですよね。 | [投票] | |
プリティ・ウーマン(1990/米) | 典型的なシンデレラストーリーですが、分かっていてもついつい見てしまいます。 | [投票] | |
マイケル・コリンズ(1996/米=英=アイルランド) | 国のために一生を捧げた男の悲劇の一生の物語です。 [review] | [投票(1)] | |
ア・フュー・グッドメン(1992/米) | B最初はほとんど事件に関心がなかったトム・クルーズが、デミ・ムーアの情熱にほだされて段々真実の究明に本腰を入れていく姿は頼もしいです。 | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | グラン・ブルーともニキータともレオンとも違うリュック・ベンソンを見たような気がします。 | [投票] | |
デッドマン・ウォーキング(1995/米) | すごい映画を見てしまったという感想です。死刑執行シーンが生々しいです。 | [投票] | |
もののけ姫(1997/日) | やはり、風の谷のナウシカと似ていると思いました。 [review] | [投票] | |
エビータ(1996/米) | 貧しい民衆の味方であり続けた彼女の姿は、自らの名声を高めるためという側面があったにせよ、すばらしいと思います。 | [投票] | |
カットスロート・アイランド(1995/米) | 男も顔負けのジーナ・デービスの迫力のある演技が魅力です。 | [投票] | |
トップガン(1986/米) | 飛行シーンは迫力がありますが、ストーリー的にはいまいちですね。 | [投票] | |
風の谷のナウシカ(1984/日) | 自然を滅ぼしてきた人間に対する強いメッセージが感じられます。 | [投票] | |
アンタッチャブル(1987/米) | 腐敗した社会にあって汚職を行わず、最後まで信念を貫いたネスはすごいと思います。 | [投票] | |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | トラヴィスに本当の愛の形を感じました。 | [投票] | |
ローマの休日(1953/米) | 精一杯一般庶民を装っても、ちょっとした立ち居振る舞いに世間知らずな王女が出てしまうところが微笑ましいです。 | [投票(1)] |