コメンテータ
ランキング
HELP

cntさんのコメント: 更新順

★5クライ・ベイビー(1990/米)超お得、満腹。食事に行ったら、頼んでないのに大盛りで、デザートもサービスで、おみやげもくれて、なのに代金はいらないって言われた位。[投票(4)]
★1落下する夕方(1998/日)儚げな不思議少女に振り回される優柔不断な大人達。うすっぺらい。[投票]
★4家族ゲーム(1983/日)宮川一朗太の制服の着こなしは、中学生にありがちなぴちぴち、つんつるてん具合。 [review][投票]
★2ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999/独=米=仏=キューバ)良さそうなのはわかるんだけど、どうしても眠さに勝てなかった。[投票]
★5がんばっていきまっしょい(1998/日)体操着+ブルマ姿をこんな堂々と見られるなんて。真野きりなのブサイク具合もよろしい。[投票]
★5アメリカン・ヒストリーX(1998/米)ノートンがファーロングに食われかけてる。食われるノートン初めて見た。どうでもいいけど卍模様でかいよ。[投票]
★5つきせぬ想い(1993/香港)男がぶさいくすぎて見る気もうせてたのに 最後には格好よく見えるってどういうことなんだろう。[投票(2)]
★5男たちの挽歌 II(1987/香港)このころのレスリーは良かったよ。[投票]
★3ザ・ビーチ(2000/米)「シャロウグレイブ」「トレスポ」のダニー・ボイルにはもう会えないのだろうか。[投票]
★5ヴァージン・スーサイズ(1999/米)ブロンドの威力ってすごい。ブロンドは七難隠す。[投票(1)]
★4のど自慢(1998/日)伊藤歩さんあなた代表作は「スワロウテイル」でも「リップスティック」でもない、「のど自慢」だ[投票]
★5月曜日のユカ(1964/日)奔放とあばずれは違うんですよ。[投票(1)]
★5ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998/英)すばらしい。男子集合映画の最高峰[投票]
★2日蔭のふたり(1996/英)ケイトの出産シーンはすごい[投票]
★5グーニーズ(1985/米)中国人の飛び出し道具に憧れたあの頃。[投票(8)]
★5スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)とろみがかった緑の液体、こういうの好き。[投票(1)]
★3グッバイ・モロッコ(1998/英=仏=モロッコ)ケイトどすこい[投票]
★2バタフライ・キス(1995/英)いらいらいらいら[投票(1)]
★1太陽と月に背いて(1995/英=仏=ベルギー)ディカプリオに口ひげはやさすな[投票(1)]
★5シャロウ・グレイブ(1994/英)トレスボ以上。人間は黒い。[投票]