ベスピーノさんのコメント: 更新順
世界の涯てに(1996/香港) | 思っていたより普通めの内容。題名の意図がイマイチ分からない。ラストは、しみじみ。 | [投票] | |
いつかギラギラする日(1992/日) | 荻野目慶子がいい味だしてます。前評判以下でした。 | [投票] | |
ヘル・レイザー(1987/英) | 針の刺さったヤツがインパクト大です。重たいグロさがにじみ出てる。 | [投票] | |
GONIN2(1996/日) | 前作より力不足。車に置きっぱなしじゃ臭いでしょ。 | [投票] | |
GONIN(1995/日) | 出演者が豪華でそれぞれかなり個性的な演技をしている。バイオレンスしている。 | [投票] | |
マディソン郡の橋(1995/米) | 中年の恋物語としてはいい。雨のシーンを思い出す。 | [投票] | |
トータル・リコール(1990/米) | おばさんの仮面を取る所と発信機を外すとこが印象深いです。乗り物や建物が安っぽい感じを受けた。クアトーはヒドイと思う。 | [投票(1)] | |
マスク(1994/米) | この作品でのキャメロン・ディアスは、とても美人に見えた。警察とのダンスシーンはノリノリです。"MASK"のCGは表情豊か。犬がいい味だしてる。 | [投票] | |
耳をすませば(1995/日) | 集合して演奏するシーンにジーンときた。 | [投票] | |
CUBE(1997/カナダ) | 冒頭は良い。中盤はちょっと息苦しいかな。ぱっとしない出演者。意味深で悲しい感じのするラストシーン。 | [投票] | |
コップランド(1997/米) | なんだか地味です。シルベスター・スタローンがノーギャラで引き受けた作品。らしくない。 | [投票] | |
ライオンハート(1990/米) | まさにジャン・クロード・バン・ダムの格闘が生きる作品。アッパーエルボーがかっこいい。最後はよし。 | [投票] | |
スパイダーズ(2000/米) | レンタルよりテレ朝のが先という謎の契約がありそうな作品。ただデカイだけで合成が適当なクモ。はよトドメをささんかい。 | [投票] | |
不夜城(1998/日) | 現実味があってそれらしい世界が展開してる。漫画よりマシかな。漫画は絵がダメだったので。 | [投票] | |
アポロ13(1995/米) | 結末を知っているがドキドキした。ロケット発射のシーンはきれい。緊急時の対処には工夫したんだね。エド・ハリスの主任は似合う。 [review] | [投票] | |
ザ・インターネット(1995/米) | ちょっと緊迫したかな。"π"にご用心。 | [投票] | |
ドロップ・ゾーン(1994/米) | スカイダイビングがきれい。特に夜のシーンと頭から落ちる所。もう一捻りほしい。TVの"新日"のエンディングテーマだ。 | [投票] | |
スクリーム2(1997/米) | 続編だが前作とうまくつながりがあってよかった。 | [投票] | |
スクリーム(1996/米) | 『ラストサマー』シリーズより好き。テンポがいい。マスクと電話のセリフがとても印象的である。 | [投票] | |
ラストサマー2(1998/米) | 前作より落ちたようだ。”Still”が追加されただけの意味深なタイトル。 | [投票] |