コメンテータ
ランキング
HELP

佐保家さんのコメント: 更新順

★2カーマ・スートラ/愛の教科書(1996/英=インド)表紙とタイトルを見ただけで中身の善し悪しが判るようになれば一人前だぜ! [review][投票(1)]
★3コンスタンティン(2005/米)サタンは格好良かったね。『つっぱり桃太郎』が万一映画化されるような事があれば、是非この人に鬼王様を演って貰いたいもんです。[投票]
★3アンダーカバー・ブラザー(2002/米)デニーズ・リチャーズが時折マイケル・ジャクソンに見えるんですが、それが起用理由ですか?[投票]
★3続 夕陽のガンマン 地獄の決斗(1966/伊)音楽は相も変わらず格好良い。でも、その格好良さにちょっと頼りすぎてない?[投票]
★3地獄のヒーロー ザ・プレジデント・マン(2000/米)冒頭20分は普通におもろい[投票]
★3アイ,ロボット(2004/米)中盤、大いなるハリウッドの意志(NS5)に駆逐されていった、原作の良心(NS4)たちの姿に涙々[投票]
★2スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス(1999/米)ジャージャーがなんであそこまで叩かれてるのか、今だに解らんですわ。 [review][投票(1)]
★4テキサスの五人の仲間(1966/米)おもろい [review][投票]
★2サウンド・オブ・サイレンス(2001/米)この手の自称サスペンス映画って悪党がアホばっかり。緊張感もクソもねぇ[投票]
★2007/ゴールデンアイ(1995/米)「俺も絞め殺されてぇ」と思ったヤツ、手ぇ挙げろ [review][投票]
★3マイノリティ・リポート(2002/米)「ロケット刑事」「目ん玉ころりん」「みどり牛乳」などの小ネタが随所に散りばめられており、その点はアホっぽくて好きかも。[投票]
★5チャイニーズ・オデッセイ Part2 永遠の恋(1995/香港)何時の間にやらDVDが再販されてたようで速攻で購入。やっぱりたまらねぇや。 [review][投票]
★2セブンソード(2005/香港=中国=韓国)ぶっちゃけ面白くない。無駄に多いキャラクター群は、ろくに個性付けもされずに舞台に投げ出されイベントだけが消費される。でも『HERO』や『LOVERS』と比べたらこちらの方が断然好み。[投票]
★1三国志 大いなる飛翔(1989/中国)騎馬よりも徒歩の方が動きの良い趙雲 [review][投票(1)]
★3ダンジョン&ドラゴン(2000/米=チェコ)内輪セッションのリプレイを脚色なしで見せられているみたい。本人たちは楽しいんだろうけど見せられてる方は苦痛なんだよ! [review][投票(1)]
★3機動戦士ΖガンダムII 恋人たち(2005/日)俺にとっちゃあガブスレイとかハンブラビとかが出てれば、それでZの必要最低要件を満たしてるんだよ。つまんないストーリーに拘ってないでバンバン作り替えちゃってくれよカントクぅ〜 [review][投票(2)]
★3スパイキッズ3−D:ゲームオーバー(2003/米)イライジャを見上げる日が来るなんて思いもしなかったよ[投票(2)]
★2ステルス(2005/米)“フック”も“コブラ”も披露できずに散っていったフランカーに涙 [review][投票]
★3ショーシャンクの空に(1994/米)ギアをドライブに入れたままタラタラと進んでいく感じ。アクセルもブレーキも踏む事なくラストに至る。たるい[投票(1)]
★5クレヨンしんちゃん 電撃!ブタのヒヅメ大作戦(1998/日)ありがとう、ぶりぶりざえもん [review][投票]