chihirovさんのコメント: 更新順
五条霊戦記//GOJOE(2000/日) | 鬼がかっこいい!弁慶完全武装バージョンもかっこいい!この解釈が真実だったら最高! | [投票] | |
D(1999/日) | つまんなくって途中で寝てしまった。音楽といい、映像といい、役者の台詞の間といい、なんとなくプレステのムービーのようだった。 | [投票] | |
霊幻道士(1985/香港) | コメディ映画なのにやたら恐い。めっちゃドキドキする。さらに小学生の頃を思い出させる不思議な映画。けっこう今見ても楽しめます。 | [投票(1)] | |
クリクリのいた夏(1999/仏) | とても好きな映画。貧乏だけど豊か。豊かってすごく貴重なものですね。諺みたいな格言みたいな言葉も好き。よく効いていた。 | [投票(1)] | |
おもひでぽろぽろ(1991/日) | これを見ると、つられて自分も小学生の頃を思い出してしまい。その思い出がドキドキさせる。心が清々しくなる気がする。 | [投票] | |
卓球温泉(1998/日) | 笑えるし面白かった。心が温まって、なんか安心感があって、ほのぼのしてて、まるで温泉でした。 | [投票] | |
絶体×絶命(1998/米) | 単純だしわかりやすいし面白い。あんまりドキドキしない薄味なところも魅力。犯人のキャラが好き。 | [投票] | |
ナビィの恋(1999/日) | 思い出すだけで、寂しさみたいな感情が蘇ってくる。だけど、この映画は温かさも含んでいてとても複雑な気分だった。大好きです。三線ほしい。 | [投票] | |
π〈パイ〉(1998/米) | 意味がよくわからない。白黒映像なのがまたかっこつけすぎで嫌。でも、何回か引き込まれる場面があったので、2。 | [投票] | |
大怪獣東京に現わる(1998/日) | 福井弁のせいか台詞が聞き取りにくく集中力がもたない。ちょっと面白い部分もあるけど、もう一度見ようとは思わない。 | [投票] | |
キャスト・アウェイ(2000/米) | すごい話だし、主人公やその恋人の気持ちも分かるんだけど、あんまり面白くない映画だった。でも、島のシーンは好き。 | [投票] | |
豚の報い(1999/日) | 沖縄の方言が多用されてるから台詞がわかりにくいのが悔しい。沖縄感とこの映画独特の世界感みたいなものが心に残った。 | [投票] | |
ソナチネ(1993/日) | 緊張感があってハラハラする映画だった。途中の平和なシーンでもハラハラが持続していた。音楽がしっくりこないのがダメな点。 | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | 結構笑える映画。CGで豪華に作られてるのに、チープっぽく見えるのが気取ってなくて好き。テーマソングもカッコイイ! | [投票] | |
無問題〈モウマンタイ〉(1999/香港) | 面白くて、映像とかも結構きれいな色合いで、いい感じだったんだけど、あの結末がちょっと嫌い。 | [投票] | |
メン・イン・ブラック(1997/米) | 映画館で見て後悔した。お金がもったいない。はっきり言って面白くなかった。 | [投票] | |
ブラインド・デート(1987/米) | コントっぽい笑いの取り方がよかった。 | [投票] | |
天使にラブ・ソングを2(1993/米) | 2も歌が良い!歌いながら見れる映画っていいですねぇ。 | [投票] | |
グリーンマイル(1999/米) | 長いのかと思ってたけど、飽きることなく夢中になって見られた。いい囚人にとても愛着が湧く。 | [投票] | |
マネートレーダー 銀行崩壊(1999/英) | 観るだけ時間の無駄だと自分は思ってしまった。金融も歴史もよくわからない自分にとっては、苦痛でしかない映画。 | [投票] |