コメンテータ
ランキング
HELP

かと〜さんのコメント: 更新順

★3ボーイズ・オン・ザ・サイド(1995/米)cuntって単語、これ見て知った。『フォーエバー・フレンズ』と頭の中でごっちゃになってた。[投票]
★3ハイ・フィデリティ(2000/米)基本的にR&B〜ロック好きの主人公、パンク系好きの店員2人、幅広く聞いてるけど趣味の押し付けは・・気を付けようっと。キャサリン・ゼタ・ジョーンズがいつもより若々しくてハマってた。[投票]
★3エンパイア・レコード(1995/米)レニーがかわいい。『200本のたばこ』とか『待ちきれなくて・・・』とかに近いけど・・いまいちかな。フライング・リザーズの「マネー」マニアックで◎[投票]
★3ディスクロージャー(1994/米)けっこう面白いけど、単純に陰謀サスペンスものとして。やっぱりマイケルはひどい目にあう、でも家庭的で気の小さいイイ人なの?[投票]
★4キャリア・ガールズ(1997/英=仏)よいです。怒ってばっかりと泣いてばっかりの女の子の友情のはなし、イギリスっぽい。80年代ザ・キュアー全盛期と現在、でも英米ではいまだに絶大な人気バンドなんだよね。[投票]
★4誘惑のアフロディーテ(1995/米)ほんとウッディー・アレンって調子がよければストーリーがどんどん出てくるだろうな〜手塚治虫みたいに。ミラのキンキン声の演技ちょっとオカマっぽくて、なんか・・[投票]
★3陰謀のセオリー(1997/米)メル・ギブソンって出てるだけで笑える役者にいつの間にかなっちゃった!?すごいコメディアンってことか?[投票]
★4ギター弾きの恋(1999/米)ギタリスト、エメット・レイの晩年はジャンゴの次くらいに不幸なのかも。ジャンゴはジャズなのにヴィブラートして音に表情があるんだよね。[投票]
★39か月(1995/米)キャストが豪華。子供が読んで聞かせる小説はハンニバル?ジュリアン・ムーアが怒るところがなんか面白かった。こっちはずっと前の映画だから偶然![投票]
★4ハート・オブ・ウーマン(2000/米)脚本がイイです、女のスタッフで作っただけある。でもメル・ギブソンのバカ男キャラ(そこが魅力?)はなんか彼自身みたい・・・[投票(1)]
★3マーズ・アタック!(1996/米)バカ映画、あっけなくどんどん死んじゃうし・・あの宇宙人の化けた女めっちゃコワイ!あの動き![投票]
★3マイ・プライベート・アイダホ(1991/米)リバー・フェニックスたしかにカッコイイね、映画の雰囲気は好き、『カウガール・ブルース』のほうがイイけど。[投票]
★3ソフィーの世界(1999/ノルウェー)さすがにヨーロッパ映画はちゃんとギリシャ語、イタリア語、ドイツ語、英語、フランス語でやってる!エライ![投票]
★3トゥルー・ロマンス(1993/米)ちょっと話に引き込まれきれなかった。 なんかスゴイ豪華キャストでたのしいけど。バル・キルマーどこ? あ〜、エルビスか!![投票]
★4ギャラクシー・クエスト(1999/米)シガニー・ウィーバーがいつものタフな役じゃなくてお色気女優役でノリノリの演技!イガイにも!?カワイイ!! [投票]
★3奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド)最後のシーンとエンドロールの回想は???チャプター毎の70年代ロックスタンダード(Mott The Hoople,Rod Stewart,Jethro Tull,David Bowie・・)もミスマッチで不思議![投票]
★4グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997/米)初めてベン・アフレックがカッコイイと思った。カッコよすぎ!でもたしかにこの脚本書いたこの2人スゴイね。[投票(1)]
★3ビューティフル・ガールズ(1996/米)主人公のピアニストの婚約者があまり魅力がないから納得いかないいエンディング、なんか妥協してるみたいで。なぜかルー・リード歌うポートマンよいです。[投票]
★4ハンニバル(2001/米)メイソンとその召使いコーデルのキャラがあまりに古典的で最高。えっゲイリー・オールドマン??10大凶悪犯の最初にでてくるのはやっぱオサマ・ビンラディン![投票]
★4悪いことしましョ!(2000/米)かなり楽しいです。エリザベス・ハーリー魅力いっぱい、それだけでも◎[投票(1)]