コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

マーズ・アタック! (1996/)

Mars Attacks!

[Action/Comedy/SciFi]
製作ラリー・フランコ / ティム・バートン
監督ティム・バートン
脚本ジョナサン・ジェムズ
撮影ピーター・サスチツキー
美術ウィン・トーマス
音楽ダニー・エルフマン
衣装コリーン・アトウッド
特撮デヴィッド・アンドリュース / マイケル・フィンク / ジェームズ・ミッチェル / マイケル・ランティエリ
出演ジャック・ニコルソン / アネット・ベニング / ダニー・デヴィート / マイケル・J・フォックス / ナタリー・ポートマン / グレン・クローズ / ピアース・ブロスナン / マーティン・ショート / サラ・ジェシカ・パーカー / ロッド・スタイガー / トム・ジョーンズ / ルーカス・ハース / ジム・ブラウン / パム・グリアー / バーベット・シュローダー / リサ・マリー / シルヴィア・シドニー / ジャック・ブラック / レイ・J / ポール・ウィンフィールド / クリスティーナ・アップルゲイト
あらすじ火星から大量の円盤が地球に飛来、さらに火星人から友好のメッセージが届く。米政府は彼等を歓迎するが、そのファースト・コンタクトは大殺戮の場と化した!仕切り直しで再度開かれた会見の場も、やはり殺戮の場と化した!火星人達は間違い無く侵略者であった。事の成り行きを見つめる米国大統領(ジャック・ニコルソン)と夫人(グレン・クローズ)とその娘(ナタリー・ポートマン)、核攻撃を推し進める軍司令(ロッド・スタイガー)、学者(ピアーズ・ブロスナン)、そしてトム・ジョーンズ(トム・ジョーンズ)!さあ、地球の運命はいったいどうなる?! [more] (荒馬大介)[投票][全 2 件]
Comments
全223 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5派手なヒーローの不在。メッセージ性の欠如。やりたい放題の火星人。もう、ラストなんてどうでもいい。 [review] (NAMIhichi)[投票(20)]
★5「傑作選」より:最高にきゅ〜とでお茶目な火星人っ!巨大ロボ・ボーリング・記念撮影・ゴジラ・ケンカ…はては大粒の涙までっ!…大挙出演する豪華スターのマジメな熱演(笑)もいいっ!だがやはり嬉しいのはUFOっ!あっワーナーのロゴにも(笑)っ! (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(9)]
★4これは監督本人の願望なのか。バブル当時のアメリカの国是に真っ向から挑戦している。 [review] (ジョー・チップ)[投票(8)]
★4豪華キャストで、金かけて、それでこんなB級のバカ映画を作るところがポイントだと思ひます。そんなバートンが好きです。 ()[投票(8)]
★4インデペンデンス・デイ』がA級目指したB級なら、この映画はB級目指したA級。人間の固定観念を壊した映画? [review] (茶プリン)[投票(6)]
★4あっけらかんと地球をぶっ壊したくせに、あっけらかんと地球を救うSF(サイコーに・フザケタ)映画。しかも、無駄に豪華なキャスト(しかもミスキャストだろ、これ!)で、ディテイルを無駄に凝りまくるバートン。アンタ、サイコーよ!!! [review] ()[投票(5)]
★4この火星人のような人間はたまに、本当に、いる。そしてそういう人間こそが真に恐ろしい。腹筋も痛いが胃も痛い。 [review] (ハシヤ)[投票(5)]
★3それなりに笑えた。でも考えようによっては、かなりイタい映画のような気も。3.5点。 [review] (くたー)[投票(8)]
★3「バカ映画」であるにもかかわらず、あるいは「バカ映画」であるがゆえに、バートンの演出の巧みさが際立つ。もっと馬鹿馬鹿しくてもよいと思う。 [review] (3819695)[投票(5)]
★3わ〜知念里奈がたくさん攻めて来た〜。 (白羽の矢)[投票(5)]
★3J・ニコルソンが大統領役というだけでも十分ブラックな内容。『インデペンデンス・デイ』と同年のハリウッド作品だとは信じられない。大統領の役柄一つを比べても。 (AONI)[投票(4)]
★3異星人モノは「コミュニケーション」が成立するか没状態で破綻するかの匙加減が肝。この「ビミョーにコミュニケーションが取れる」という匙加減がビミョーに絶妙に決まり、仕草と意味合いのギャップに黒い笑いを見いだす筒井康隆的センスにフーセン火星人のビジュアルが完璧マッチ。オチも「コミュニケーション」をキーとして観れば悪意たっぷりで満足。しかしアクションとシーンの繋ぎが悪く、ネタ博覧会に終始したのが痛すぎる。 (DSCH)[投票(3)]
★3最初に火星人が暴れだすシーンは、画面が突然活き活きし始めたので驚いたが、そのテンションが全編にわたって持続してくれればとも思う。テンポの悪さが残念。 (太陽と戦慄)[投票(3)]
★3オールスター死に様選手権大会。選手の皆さま、この上なく楽しそうでございます。 [review] (はしぼそがらす)[投票(3)]
★3豪華メンバーは適材適所の配役なので悪くなかったがエイリアンの弱点の理由付けが弱い。 [review] (わっこ)[投票(3)]
★2チープであること、死ぬ筈のないセレブ俳優が次々と死ぬこと、強い筈の敵が笑えるほど弱いこと。魅惑的なカラーリングの中で、価値の転倒が一部の隙もなく実現するが、予定調和への追随振りが正直ひどすぎる。ティム・バートンらしすぎると言えばいいか。 (ジェリー)[投票(2)]
★2バートンのブラックでダークな捻りの効いたセンスは好きだけどこの作品はちょっとポイント外してしまてってガックリ。ハリウッドセレヴ集め過ぎたのか?。キャラクター造形のセンスもあるはずのバートンにしては今回の火星人は、つまらん! [review] (TOBBY)[投票(2)]
★2痛快な話の割にカタルシスは得られない。 [review] (マッツァ)[投票(2)]
★2コメディの割にちょっと、グロイなぁ・・・。火星人のあの顔といい動き方といい笑い方まで・・なんか、むかつく。・・・不愉快だ。 (ばるかん)[投票(2)]
★2私が『猿の惑星』を敬遠する理由はティム・バートン。彼のブラックな笑いにはついていけない。あんまり簡単に人を殺して笑いに転化する切り口は気持ちよくない。漫画みたいな『インディペンデンス・デイ』を何も考えずに楽しむほうが好き [review] (kinop)[投票(2)]
★1この映画大嫌いです。チープだとか、そういう粋を超えています [review] (peacefullife)[投票(3)]
★1全然笑えない。ティム・バートンの自己満足の域。 (は津美)[投票(1)]
★0キャー! 火星人の血は緑色なのぉぉぉぉ???? 誰か助けてぇぇぇ!! [review] (のこのこ)[投票(1)]
Ratings
5点77人************.....
4点207人**********************************...
3点310人***************************************************....
2点175人*****************************.
1点72人************
841人平均 ★3.0(* = 6)

[この映画が好きな人]

POV
ブッシュ・アメリカ・映画 (新人王赤星)[投票(20)]じんるい・ミーツ・エイリアン (アルシュ)[投票(11)]
キャッチコピー■誇大広告編 (アルシュ)[投票(10)]2000円のDVD(ワーナー) (YoshidaS)[投票(10)]
キャッチコピー■おちゃめ・おばか=超絶革命編 (アルシュ)[投票(9)]ラブリー ナタリー・ポートマン (peacefullife)[投票(9)]
−地球侵略を描いたSF映画− (kawa)[投票(9)]映画会社ロゴを編集して始まる映画 (アルシュ)[投票(8)]
よっ大統領! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(7)]十二支 (chilidog)[投票(5)]
年齢制限?R,PG-13,PG,G (peacefullife)[投票(5)]<極私的POV>実は見た目と違うんです (くたー)[投票(4)]
コメント (Lostie)[投票(4)]『私は告白する』〜食わず嫌い・過小評価してた作品特集〜♪ (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(4)]
まゆ子様の傑作選♪ (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(4)]愛してしまってスみマセン (ALPACA)[投票(4)]
わが愛しの?ヒール (chilidog)[投票(3)]公私混同と呼ばないで (mize)[投票(3)]
地球危うし! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]☆シネマしりとり☆の記憶 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
たのむからもう笑わさないでくれ (ALPACA)[投票(2)]底抜けパニック超大作! (茅ヶ崎まゆ子)[投票(2)]
TVで見た映画 (Bee)[投票(1)]フェレットが出る映画 (marin)[投票(1)]
日本語吹替版新録でDVDの売り上げUP!! (HILO)[投票]おバカ映画万歳! (あくあ)[投票]
エンタテイメント観が素晴らしい (TOBBY)[投票]頭フニャフニャ、アホシネマ (ゾラゾーラ)[投票]
お気に入り (fufu)[投票]SF大作バカコメディ (STF)[投票]
DVDコレクション (kame001)[投票]★あんた馬鹿だよ・・・★ (ゆーきん)[投票]
マンガみたいな映画 (え!)[投票]面白コメディ (ミシェルYO)[投票]
イカれたフィルム (ゆの)[投票]愛しの阿呆たち (karasu)[投票]
ばかばかしさ最高 (舘村純一)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「マーズ・アタック!」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Mars Attacks!」[Google|Yahoo!]