ついまっど!さんのコメント: 更新順
グラディエーター(2000/米) | 劇場か、それでなければ大画面で観るべき映画ですね。ラッセル・クロウのマッチョぶりに注目。 | [投票] | |
グッドモーニング・ベトナム(1987/米) | 英語が解れば、と心底思いました。日本語で聞いても「?」なギャグもありましたから。それを差し引いても良い映画でした。 | [投票] | |
クリムゾン・タイド(1995/米) | 当時観た映画の中では指折り。豪華なキャスティングだけでなく、緊迫感あふれる脚本、演出も最高でした。 | [投票] | |
キャスト・アウェイ(2000/米) | ウィルソ〜〜〜ンに感激。相手役としてヘレン・ハントをキャスティングした理由が見あたらない(笑)好きだけどね。 | [投票] | |
奇蹟の輝き(1998/米) | ロビン・ウィリアムズは大好きですが、この映画は今ひとつ。いい話で有ることは認めますけど、映像と脚本はうまく釣り合い取らないと。 | [投票] | |
キッド(2000/米) | 子役の演技がとても自然で良かったのと、相手役のエミリー・モーティマーが可愛らしくて最高でした。ウィリスは演技に幅が出てきましたね。 | [投票] | |
オーロラの彼方へ(2000/米) | 時系列をいじる映画の中では飛び抜けて後味の良いエンディング。感涙してしまいました。 | [投票] | |
エリン・ブロコビッチ(2000/米) | 見ていて気分良かったですね〜。ジュリア・ロバーツは演技に切れ味が出てきた感じ。 | [投票] | |
A.I.(2001/米) | 期待しすぎの感。ハーレイ少年独自のキャラクター性にかなり助けられてるかも? | [投票] |