コメンテータ
ランキング
HELP

かと〜さんのコメント: 更新順

★4ウェディング・シンガー(1998/米)80'S小道具満載の脇役、でもドリュー・バリモアだけ50年代みたいなファッションなのはなぜ?ワゴンに肘をぶつける演技が最高! [review][投票(4)]
★4ジュリア(1977/米)むかしテレビで見たとき奈良岡朋子の吹き替えがすごくはまっていていい感じだった。[投票(1)]
★3ペイ・フォワード 可能の王国(2000/米)親父はやっぱジョン・ボン・ジョビとしかみれない・・いまさら役者になったって。[投票(1)]
★4ハートに火をつけて(1990/米)きっとデニスが好きに作った映画なんだろうな〜、「ジョディーにこんなことしてみたい」とか、やっぱ変態っぽくてアホで・・好きです。[投票(1)]
★3ビッグ・ウェンズデー(1978/米)当時見た時の印象は強烈だった。楽しい映画かと思ってたらかなり苦い話だったから、やっぱ青春ものはそうだよね。[投票]
★4ミセス・ダウト(1993/米)ロビン・ウィリアムズの演技、特に声はすごい。テレビの吹き替えは台無しにしてた、あんなオカマ声じゃないでしょ!![投票]
★3トッツィー(1982/米)ダスティン・ホフマンいいけど・・やっぱロビン・ウィリアムズには負けてる。 [投票]
★3ロング・キス・グッドナイト(1996/米)サミュエル・L・ジャクソンがおかしくてイイ味だしてる。単純に楽しる。 [投票]
★4テルマ&ルイーズ(1991/米)映像が綺麗でイイ。ジーナ・デイビスがすごく魅力的。[投票(1)]
★3リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米)たしかにブラピはそっくり・・監督としての腕もすごいね、レッドフォード。[投票]
★3マルコヴィッチの穴(1999/米)ダサダサのキャメロン面白いです。でも自分の”男”に目覚めるタイプには見えなかったかな・・[投票]
★3マスク(1994/米)キャメロンかわいい! なんでダメ刑事って「ドーナッツばっか食ってんじゃねーよ」って言われるんだろう?[投票]
★3マーヴェリック(1994/米)ちょと無理があり過ぎ〜ラストは。[投票]
★4GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏)ギャロは笑える。カルチャーギャップとかスターネタとかハリウッドを皮肉っててイイ。主人公はジョニー・デップに憧れてるとかディテールも◎ あそこまでいってあのエンディング!現実には無理?[投票]
★3フィーリング・ミネソタ(1996/米)レボン・ヘルムって役者やってたんだ!けっこうアホで楽しい映画・・[投票]
★3シャロウ・グレイブ(1994/英)わりと普通のやつらがヤバイ状況にハマっていく感じが、ヒッチコック的かも、でもこれは調子こいてるチョットヤな感じの若者達だから最後はこんな感じか・・そのへんもウマイ。[投票]
★3ファーゴ(1996/米)わりと普通の殺人事件もの、大げさに議論する作品ではないでしょ?アメリカ刑事ものテレビドラマにでもありそう、楽しめます。旦那にもっとヘンな魅力があればな〜[投票]
★3普通じゃない(1997/米)なんかシャレてて、主役2人がカワイイ。[投票]
★4グレイス・オブ・マイ・ハート(1996/米)キャロル・キングがモデルの話?!。ヒット曲はたぶん映画用オリジナル曲だけどメッチャよい。あまり大げさに取り乱したりしない主人公が魅力的。60年代ファッションも見事。[投票(1)]
★3ケープ・フィアー(1991/米)これはロバート・デ・ニーロジュリエット・ルイスの演技対決!?学校の講堂のシーンはなんかスゴイ!観るべし。[投票]