コメンテータ
ランキング
HELP

ベスピーノさんのコメント: 更新順

★3ケイゾク/映画(2000/日)TV版のがいい。事件の謎は途中で分かるが意味不明なシーンが多すぎる。”ダイエット中”は斬新。ツチノコの声ってあんなのかな。[投票]
★2セックスと嘘とビデオテープ(1989/米)タイトルが印象的である。この作品を見たのが7年程前なのでいまいち内容がよく分からなかったのを覚えているが。[投票(1)]
★3誘う女(1995/米)妙に古さを感じた。たまに流れるヘヴィメタ。洋題がまさに。傲慢な女。ラストは好きな方。[投票]
★3激流(1994/米)せっかくの家族団欒が・・。地味な設定。メリル・ストリープはこの映画にはどうかと。[投票]
★3スポーン(1997/米)CMに少し騙されたかもしれない。マントのシーンは凄く綺麗です。アメコミらしい。[投票]
★4Focus(1996/日)後半あたりからの展開にはかなり驚いた。浅野忠信の演技がリアル過ぎる。カット数が少ないのもなかなかである。隠れた傑作といえる。[投票]
★3スリー・リバーズ(1993/米)期待していた程ではなかったがサスペンス性はよい。もう少しアクションが欲しかった。[投票]
★3パトリオット・ゲーム(1992/米)CIAの力はすごいものがある。執念ぶかい。[投票]
★4ディアボロス・悪魔の扉(1997/米)リアルな描写。内容は少し重ため。結局、宗教っぽいので深い意味は謎だ。アル・パチーノらしく渋い役。ラストも良かった。[投票]
★2GTO(1999/日)勢い余ってって感じです。あんな所にジャンプ台はないよ。キャストが活かされてない。[投票]
★5機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日)前作をも上回る勢いのストーリー。より渋くリアリティに。2人の俳優の声が雰囲気があってよかった。[投票]
★5機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日)"劇場版"は、伊達じゃない。よく練られたストーリー。零式の鋭い突きがなんともいえない。[投票]
★4暴走特急(1995/米)沈黙シリーズの中では1番のデキだと思う。強引さはあるが、スティーブン・セガールのアクションはすっきりする。[投票]
★4ヒート(1995/米)この映画のローバート・デ・ニーロが他の映画のなかで1番かっこええ。ストーリーはいいが、もう少し人間関係を省いて短くすればよかったのではないかと思う。[投票]
★4さまよう魂たち(1996/ニュージーランド=米)死神がかっこいい。もう一捻りあればかなりよかった。[投票]
★4俺たちに明日はない(1967/米)これって実話なんですよね。現在では無理な事。よってなおさらラストシーンに尽きる。[投票]
★2バードケージ(1996/米)予想より面白くなかった。配役を少し変えた方がよかったかも。[投票]
★2恋と花火と観覧車(1997/日)強引な題名。生瀬勝久のキャラ。[投票]
★3ラッシュアワー(1998/米)少し物足りない。クリス・タッカーがそれっぽい役。[投票]
★3誘拐(1997/日)意外に練りこまれて緻密なストーリー。こんなに多いのかなTVカメラ。[投票]