コメンテータ
ランキング
HELP

ヒデ坊さんのコメント: 更新順

★2ティファニーで朝食を(1961/米)ヘップバーンの映画でしかも有名なものだったので期待して観ましたが、耳慣れた「ムーンリバー」しか印象に残らない映画でした。[投票]
★5ローマの休日(1953/米)ヘップバーンの可愛さにメロメロ。[投票]
★4となりのトトロ(1988/日)ほんわかしていて良かった。猫バスの表情と動きは笑えた。[投票]
★3天空の城ラピュタ(1986/日)飛行艇や空中戦は見ていて飽きないけど、ストーリーは今ひとつ。[投票]
★1ジム・キャリーのエースにおまかせ!(1995/米)初めて映画の途中で映画館を後にしました。当たっているかどうか知らないけど、アメリカのお笑い芸人が人気に乗じてつくった映画なんだろうなぁーというのが率直な感想です。[投票]
★5ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)ラストシーンで感動したのは完全版だけでした。かつての恋愛を懐かしみつつ、今の自分を見失わない、そんな描き方が胸の中にぴたっとはまって心地よく泣けました。[投票(2)]
★4メン・イン・ブラック(1997/米)単純に楽しめる映画です。お決まりの結末も安心しながら観られるものでした。[投票]
★4マトリックス(1999/米)ちょっと気を抜くとわけが分からなくなる入りくんだストーリーが面白い。カンフーアクションも笑えてgood。[投票]
★4紅の豚(1992/日)主人公が豚である意味は良く分からないが、カッコイイ映画だった。[投票]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)ナウシカ』に出会う前から好きでした。宮崎駿さんの作品と数年後に知って大いに納得したものです。[投票]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)劇場などで上映会があるたびに足を運び10回は観ました。今でもサントラを聴くと胸がせつなくなります。(以前はせつなすぎてサントラを聴くことすら出来ない時期がありました)[投票]
★5銀河鉄道999(1979/日)メーテルは永遠の憧れです[投票]