★5 | 私はこの映画の「完全版」が大好きです。「映画好きを自称するなら、この映画をプラス評価してはいけない」とか「完全版はダメ」といった空気がシネスケ内外にあるとして、その理由を考えてみました。→ [review] (かける) | [投票(31)] |
★5 | 今、映画以前に人々が忘れかけていた物を思い出させてくれた。 [review] (JKF) | [投票(14)] |
★5 | 「この映画が好きな人は偏差値が低い」といわんばかりの不毛で根拠のない干渉を断固無視し、ひどく心を動かされたこの作品を、ごく個人的に支持。 (ニュー人生ゲーム) | [投票(11)] |
★5 | 嫁さんと結婚する前2人で観た。とても感動した。やがてビデオが発売されることになった。16000円だった。2人でお金を貯めた。そしてビデオがわが家に来た。今度は家で2人で観た。 (ナム太郎) | [投票(10)] |
★5 | 泣きどころが違うかも知れないけれど、母の愛に泣けた。 [review] (にゃんこ) | [投票(8)] |
★5 | ジュゼッペ・トルナトーレがいかに映画と人間を愛しているか。これが非常によく分かる。映画にも感動したが、何より監督自身のその愛に感動した。 (m) | [投票(6)] |
★5 | 洒落にならないくらい泣けた。自分が死ぬ瞬間に、ラストシーンとあの音楽が回りまくる可能性が非常に高いです。 [review] (イヌハッカ) | [投票(5)] |
★5 | [ネタバレ?(Y4:N22)] キス、キス、キス、キス。映画館貸切で思いっきり泣けたらいいなあ。 (カフカのすあま) | [投票(5)] |
★4 | 音楽を聴いただけでよみがえってくるワンシーン、ワンシーン…こういう映画に素直に感動できることは、素晴らしいことと思う。「映画を愛する人々を馬鹿にしている映画」?僕にはサッパリ… (モモ★ラッチ) | [投票(24)] |
★4 | 完全版未見。「映画」への愛というよりも「映画館」への愛を感じた。しかも、あれはたまたま映画館であっただけで、あの町の人々の思い出がたくさん詰まっていれば公園でも公衆浴場でもどこでも良かった。観る者達の心の中に望郷の念があり、郷愁に思いを寄せることに恥ずかしさを感じない「勇気」があるなら、きっとこの作品は評価できる。 (tkcrows) | [投票(12)] |
★4 | 前半は少年の映画に対する溢れんばかりの愛情がコミカルに描かれ、後半は一転して青年のひたむきで一途な恋が苦悩とともに描かれる。もう二度と戻らない「過去」がやるせなくて、いとおしくて、忘れられない。 (ことは) | [投票(11)] |
★4 | 懐かしい時代が一気に甦り、攻めたてるようなラストの映像に感動で苦しくなる。 (KADAGIO) | [投票(10)] |
★4 | 愛の姿。 [review] (mimiうさぎ) | [投票(7)] |
★4 | 男はなぜ初恋に対して女々しいのでしょう。 [review] (jsky) | [投票(4)] |
★4 | 今更コメントし難い状況ですが・・・。2002.2.22完全版鑑賞 [review] (フランチェスコ) | [投票(4)] |
★3 | 映画についての映画だと思ったんだけど、映画がみつからなかった。 [review] (uyo) | [投票(11)] |
★3 | おいおいその年齢でこんな映画撮っちゃうか? (movableinferno) | [投票(7)] |
★3 | 愛しすぎてしまった世界の悲劇。そして、それはトルナトーレ自身もそれに憑かれたように繰り返す。
この映画の感動に乗り遅れた人たちをここで見つけて安心。おお、よかったよシネスケ入って。と思うも。。。いや、この映画に罪はマッタク無い。
[review] (ALPACA) | [投票(7)] |
★3 | たった数日の話。(レビューはラストに言及) [review] (グラント・リー・バッファロー) | [投票(4)] |
★3 | 少年期は最高。ただだんだんと成長していくうちにつまらなくなってしまった。 (CRIMSON) | [投票(3)] |
★2 | この映画をどうしても受け付けない理由。 [review] (くたー) | [投票(16)] |
★2 | モリコーネの音楽が全て。 [review] (トシ) | [投票(8)] |
★1 | R指定。「私は映画が好き」と好きでもない人に勘違いさせた罪は重い。 [review] (minoru) | [投票(26)] |
★0 | ビデオ屋でケースを手にして、逡巡して、戻して…あーダメだ。今日も借りられんかったわ…「絶対にイイから観て。コレ嫌いな人は人間じゃない」と薦められて12年。どーしても恐ろしくて観られん。こうなるともう観たいんだか観たくないんだか。 (はしぼそがらす) | [投票(16)] |