コメンテータ
ランキング
HELP

「チャップリン」(システム既定POV)の映画ファンのコメント

のらくら(1921/米) チャップリンの殺人狂時代(1947/米) 伯爵夫人(1967/英) 巴里の女性(1923/米) 街の灯(1931/米) ニューヨークの王様(1957/英) サーカス(1928/米) ライムライト(1952/米) 担え銃(1918/米) チャップリンのカルメン(1915/米) 犬の生活(1918/米) 一日の行楽(1919/米) チャップリンの 独裁者(1940/米) チャップリンの給料日(1922/米) 偽牧師(1923/米) チャップリンの移民(1917/米) サニー・サイド(1919/米) チャップリンの 黄金狂時代(1925/米) モダン・タイムス(1936/米) キッド(1921/米)が好きな人ファンを表示する

ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)************

★5イタリア映画?フランス映画? (chokobo)[投票(1)]
★4懐かしい思い出が・・(涙)祖父と少年の素晴らしい感動にまた涙が・・・。 (かっきー)[投票]
★5泣けるんだから、しょうがねぇや。 (ヤマカン)[投票]
★5「ノスタルジーを棄てろ」と、説きながら、思い切りノスタルジーな映画。 [review] (fufu)[投票]
★5部屋を見せてくれるママの表情が最高、涙腺が崩壊!! 前半のシチリアの村人の激しさが可笑しい。後半はクールな大人の目線が逆に切ない。難を言えば、音楽が少しうるさい…全編にあざとく流れすぎ。もう少し控えめの方が良い♪ (埴猪口)[投票(1)]
★5「映画って本当にいいものですね」が全編に貫かれていて、イタリアの地の明るさとマッチしていてgood。 (RED DANCER)[投票(1)]
★5「映画そのもの」を題材にしていること関係なしに、このノスタルジイの描写と音楽だけで十分泣けてしまいます。そんな輩の自分にも満足しております。 (ボヤッキイ)[投票(1)]
★5昔、映画少年だったらたまらないだろうな、この映画・・いや〜、いい作品です。 (ぼり)[投票]
★3薄いラヴは全く必要なかった。中盤がグダグダで残念。しかし、映画を船上から見るところが風流だと思った。ノワレと子どもの取り合わせは抜群。 (pinkblue)[投票]
★5心温まる傑作。幼年時代のなつかしさ,青春時代のせつなさが実に良く描かれている。町の人達がワイワイ・ガヤガヤと映画を楽しむシーンに映画の原点を見たような気がした。ラストも素敵。 (ワトニイ)[投票]
★4やわらかに 映画をつつむモリコーネ シーン目に見ゆ 泣けとごとくに  [review] (G31)[投票(3)]
★0ビデオ屋でケースを手にして、逡巡して、戻して…あーダメだ。今日も借りられんかったわ…「絶対にイイから観て。コレ嫌いな人は人間じゃない」と薦められて12年。どーしても恐ろしくて観られん。こうなるともう観たいんだか観たくないんだか。 (はしぼそがらす)[投票(16)]
★3壮年を終わろうとしている人の人生にとって、ふるさととはなんであるか、しみじみと考えさせられた。 [review] (シーチキン)[投票]
★4しばらくサルバトーレ・トト・カシオとミドル・ネームが入っていた位、本作のカシオの存在感は抜群で、特にカメラのレンズをまったく意識させない自然な振る舞いには眼を見張りました。小さな村から白いスクリーンを通して遠い世界を垣間見る村人達の異国への興味といった思いも著されていて良かったです。 (kawa)[投票(2)]
★4なるほど感動しました。 (ロボトミー)[投票]
★4音楽を聴いただけでよみがえってくるワンシーン、ワンシーン…こういう映画に素直に感動できることは、素晴らしいことと思う。「映画を愛する人々を馬鹿にしている映画」?僕にはサッパリ… (モモ★ラッチ)[投票(24)]
★5映画の良いエッセンスが満載。私はラストシーンを先輩にネタばれされていました(泣)が、問題なく感動しました。 (ビビビ)[投票(1)]
★5何回でも観ることが出来ます。 (tori)[投票]
★5友情に壊された愛。 [review] (らーふる当番)[投票(4)]
★2切除されたフィルム断片の連鎖に何の感興も覚えないし況してや少年時代の追憶へのエモーショナルな哀惜と連結することもない。だだ漏れる過剰なモリコーネ節に無理くり押さえつけられ辟易。何れにせよ俺の思う映画愛とは1万光年離れた場所に依拠してる。 (けにろん)[投票(4)]
★1ものすごく腹が立った記憶がある。安全地帯から「映画が好きだ」なんて誰にでも言えるからだ。これが「ホラー映画が好きだ」だったらどうですか。例のアレがホラー映画の残酷シーンばかりだったとしても、皆さんは感動してくれますか? (ああ、オレそれなら感動するかもしれん) (ペンクロフ)[投票(5)]
★3どうもラストに至る過程がしっくりこなかった。しかし完全版ではそこが補完されているらしい。なるほど。 (赤い戦車)[投票]
★2この狡猾で計算高い情緒のたれ流しからは、贋物特有の異臭がプンプンと臭う。別に映画で金儲けすることが悪いことだとは思わないが、薄っぺらな映画愛などふりかざし、ありもしない感動を捏造し、体裁だけ整えて商売をすると、場合によっては詐欺になる。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3遅ればせながら、完全版を見ました。感想は率直に言うと長い!が再会の部分だけは必要!結論からいうと中間ぐらいがちょうど良い!!が、賞を取れていたかは別!! [review] (TO−Y)[投票]
★2最初から最後まで郷愁感の押し売りばっかで嫌気がさしてくるし、ガキが成長してからの純愛メロドラマ的展開は単純に退屈。モリコーネの音楽には感動したよ。 (太陽と戦慄)[投票(2)]
★5映画のエンディングを考えさせられる。 [review] (いちたすに)[投票]
★3終始無感動。俺が馬鹿なんだろうけどラストは意味不明でした。 (モノリス砥石)[投票]
★1映画史上「映画を愛する人々を愚弄した映画」NO,1 [review] (cinecine団)[投票(10)]
★4深い映画ではないが、人間が魅力的に描かれている。 [review] (ゆーぼー)[投票(1)]
★4田舎町って、日本もイタリアも同じ。田舎町に育った自分には居心地の良い映画です。 (りかちゅ)[投票(3)]
★4むしろ、映画への愛ではなく、それ故にこそ、愛の映画。[完全版] [review] (煽尼采)[投票(3)]