★1 | 夜間飛行(2001/香港) | いったい、どうしたかった映画なのかな~。時間を無駄にしてしまった様な気にさせられた。 | [投票] |
★2 | 国姓爺合戦(2001/日=中国) | 途中で寝はしなかったけど・・・・。 | [投票] |
★2 | 拳神 KENSHIN(2001/香港) | キャスティングに予算を割き過ぎちゃったんでしょうかね~。豪華なんですけど、・・・ね。
| [投票] |
★4 | 悪漢探偵(1982/香港) | 面白いパロディ映画。すごく笑いました。 | [投票] |
★4 | ロボフォース 鉄甲無敵マリア(1988/香港) | ホント、バカバカしいんだけど、そのバカバカしさがたまらない。字幕で観たかった。 | [投票] |
★2 | SPY_N(2000/香港) | アーロン好きだから見に行ったけど、・・・・。
有る意味で「典型的な香港映画」。ビデオでも友人には勧めません。 | [投票] |
★4 | ボイス(2002/韓国) | 何が怖いって、生きてる人間ほど怖いモノはない、って映画だよ、ホント。
話の筋は途中で読めてしまったりするけど、立派に怖い事を評価して、☆四つ。 [review] | [投票(1)] |
★3 | HERO(2002/中国=香港) | どうもしっくりこないんだけど・・・・。何をとっても。 [review] | [投票] |
★4 | ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002/米) | 原作は読んだけど、うろ覚え、映画見ながら「そうだった、そうだった」と思う程度の記憶で、ちょうど楽しめたのかも。
話の筋は追っている(と思う)し、ビジュアル的にも裏切らない(感動する事もないけど)。
エンターテイメント映画としては十分○。 | [投票] |
★3 | スパイダーマン(2002/米) | 蜘蛛男の動きに酔っちゃった。娯楽映画としては合格点! [review] | [投票] |
★3 | オーシャンズ11(2001/米) | 使っているのは好い素材なのに料理の方法が悪いのか?結局、美味しくもなく不味くもなく・・・・。という様な印象でした。「味」がしないんですね。 | [投票] |
★5 | 少林サッカー(2001/香港) | この馬鹿馬鹿しさがたまらない!
「こばやしサッカー」と思っていても、主演「馳星周」と思っていても良いから、一見の価値は有り? [review] | [投票(1)] |
★4 | 不思議惑星キン・ザ・ザ(1986/露) | 計算して作った映画なら、彼等は天才!?だけど、やっぱり偶然の産物としか思えないけど、妙に印象に残って後に引く。映画館で観るべき映画、だと思った。(一人でビデオで観たなんて、人生最大の失敗かも) | [投票] |
★4 | OVER SUMMER(1999/香港) | 香港映画らしからぬ「味」があっていい。 | [投票] |
★5 | ドリフト(2000/香港) | ハデなアクションににぎやかな爆発シーン!香港映画の神髄を見せてくれて、十分楽しめる映画。ま、確かにストーリーはわかりにくかったけど。 | [投票(1)] |
★2 | スペーストラベラーズ(2000/日) | テンポ悪いし、間延びしてて、その上長い映画だし。なんだかいろいろなモノがもったいない使われ方をしている気がする。 | [投票] |