★4 | シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018/仏) | しつこい | [投票] |
★3 | ソー ラブ&サンダー(2022/米) | 最初の5分と最後の15分だけ残して後は別の監督で取り直してくれませんかね… [review] | [投票] |
★2 | 機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)(2018/日) | こちらがキャラクターやら状況やらに感情移入するのを待たずにどんどん話が進んでいくんで「もう勝手にやってくれや」ってなる。 [review] | [投票] |
★3 | スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け(2019/米) | ジョージ ・ルーカスさん、プリクェルの時は色々と酷いことを言ってすいませんでした。
いまさらですが、貴方の作ったEP7~EP9が観たかったです… | [投票(3)] |
★2 | 銀魂(2017/日) | アニメ版の声優で吹替を作ってくれたら評価が倍増する可能性があるかも | [投票] |
★2 | ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン(2005/日) | どっかで見たような携帯のデザイン、どっかで見たような町並み・・・。世界を一から構築する気概の無い作品にファンタジーを名乗って頂きたくはない | [投票] |
★3 | キングスマン:ゴールデン・サークル(2017/英) | 鑑賞前に抱いてた「今後は日本とか中国とか世界各国の似たような組織が出てくるのかな~楽しみだな~」っていう期待をドブにぶち込まれた感 [review] | [投票] |
★3 | レディ・プレイヤー1(2018/米) | 「これこそ俺の映画だ!」と期待して観たけれども俺の居場所は見つからなかった
[review] | [投票(3)] |
★3 | 処刑剣 14 BLADES(2010/中国) | 錦衣衛と鏢局とサモハンだけで話進めた方が良かったんじゃねえか? [review] | [投票] |
★4 | ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト(2008/米=英) | チャーリーにもキスしてあげて~ | [投票] |
★3 | 超強台風(2008/中国) | 人生初の映画館貸切状態。まさに「市長vs台風vsオレ」! [review] | [投票] |
★2 | SUPER 8 スーパーエイト(2011/米) | スピルバーグに対する愛は有るのかもしれんが、宇宙人映画に対する愛が皆無 | [投票] |
★4 | イップ・マン 葉問(2010/香港) | SPLの時にも思ったがサモハンは本当に良い年のとり方をしているな~。中盤での審査会のシーンは前哨戦の二戦も含めてキャッキャ言いながら観る事ができ大満足。 [review] | [投票] |
★2 | ウォール・ストリート(2010/米) | 金融危機も親子危機どっちも中途半端。劇中唯一興味を惹かれたのはチャーリー•シーンがあんなんになっちゃった経緯だったのだが… | [投票] |
★3 | グリーンホーネット(2011/米) | メイン二人が心底どうでも良い。観る前までは「なんでドニーかシンチーじゃねえんだよ」とか思ってたけど、出なくて本当に良かった [review] | [投票] |
★4 | エクスペンダブルズ(2010/米) | 俺の、俺たちのアイドル映画 | [投票] |
★3 | GOEMON(2009/日) | 『キャシャーン』の次は何をやるのかと思ったら [review] | [投票] |
★3 | 天使と悪魔(2009/米) | 「反物質」「コンクラーベ」「ヘリコプター」の三題噺と解釈するならまぁ頑張った [review] | [投票(1)] |
★5 | 南極料理人(2009/日) | 秘密基地vsオカン [review] | [投票] |
★4 | プロジェクトBB(2006/香港) | 正直、広川太一郎の吹き替えが足を引っ張りすぎ。マイケル・ホイ=MrBooを引きずりすぎるのはご本人にも失礼よ [review] | [投票] |