[コメント] ゾンゲリア(1981/米) - 点数順 (1/1) -
おーい [review] (ぴち) | [投票(4)] | |
サスペンス味が強く、ホラー映画を見ている気にはならなかった。『パラダイム』のリサ・ブロントのサービスが嬉しい。 [review] (kawa) | [投票(2)] | |
ロメロゾンビ3部作以外のゾンビ映画じゃこれがいける。硫酸の怖さをこれで知った。 (クワドラAS) | [投票(1)] | |
妙に怖かった。最初から最後まで緊張してた。なぜ? (tenri) | [投票] | |
ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ映画とは違ったアプローチでゾンビの目新しい面を引き出そうとしている姿勢は評価できる。 [review] (わっこ) | [投票(3)] | |
結構地味なゾンビ映画。 [review] (takamari) | [投票(2)] | |
実に安易な発想に基づく根底があるが、物語の展開としては面白い掘り下げ方をしている。柔らかな画がゾンビ作品とのギャップを生んだりと、映像的センスも抜きん出ていると思う。ゾンビに美や人間性を追求したい人は観といて損ナシ。 [review] (ナッシュ13) | [投票(1)] | |
食い合わせの問題ではないかと。 [review] (くたー) | [投票(1)] | |
残虐描写は秀逸だが、ドラマ構成でそれを生かしきれていないのが悔やまれる。 (黒魔羅) | [投票(1)] | |
ゾンビ要素が薄いので面白くないという程でも無いけど、ゾンビを期待しているとスカされた感じ。 [review] (t3b) | [投票] | |
印象に残るのはなかったな。地味な映画だ。田舎の人間共が、町ぐるみで排他してきます。 (氷野晴郎) | [投票] | |
殺しだけ。サスペンスにしては芯が曖昧。 (ドド) | [投票] | |
良いとこどりのタイトル。 (地球発) | [投票] | |
サスペンス性が強い。 (けけけ亭) | [投票] |