レイナさんのコメント: 点数順
マイ・プライベート・アイダホ(1991/米) | このだるい感じ好き。顔か....。 | [投票] | |
オルフェ(1950/仏) | 詩人だから行けたんだなぁ。 | [投票] | |
ミュージック・フロム・アナザー・ルーム(1998/米) | なんかいいんだよ、とってもキュートとくにジュードが。題名にある台詞がたまりません。最後は......まぁ、ね。 | [投票] | |
セブン(1995/米) | 中学生の時にみて相当へこんだ...。でも、見直してブラピの表情にやられた。それにしてもグロいししんどい.....胃が痛い。 | [投票] | |
グラン・ブルー(1988/仏) | エンゾママのパスタがおいしそう。ラストのシーンだけで十分満足 | [投票] | |
ベルベット・ゴールドマイン(1998/英=米) | キラキラピカピカでかわいい、安っぽいゴージャスっていうのかな。ジョナサン・R・マイヤーズ綺麗。トニ・コレットもかわいい | [投票] | |
ブラス!(1996/英=米) | なんか、深く考える。威風堂々と炭坑のギャップが素晴らしい。 | [投票] | |
バートン・フィンク(1991/米) | 壁紙が剥がれるだけでなんであんなに気持ち悪いんだろう、なんで隣の部屋の音って気になるんだろう、蚊も怖い。ブシェーミおいしいなぁ〜 | [投票] | |
地雷を踏んだらサヨウナラ(1999/日) | 遠くのほうでアンコールワットの頭しか見えないっていうのがもどかしい。自転車乗ってる浅野忠信がよかった | [投票] | |
ミュリエルの結婚(1994/豪) | ダンシング・クイーンて曲だけで物凄い存在感。なんか、すごく考えた...爽快感だけが残るわけでもない。 | [投票] | |
レッド・バイオリン(1998/カナダ=伊) | レッド・バイオリン本当に存在するならこの目でみてみたい。サミュエル・L・ジャクソンこんなところにも!! | [投票] | |
双生児(1999/日) | う〜ん好きな世界。貧民窟のシーンがパンクでいい。一瞬しか出てこない竹中直人と浅野忠信でも存在感ありすぎ、良い。モックンかっこいい | [投票] | |
ダンボ(1941/米) | ピンクの象怖い.....あのシーン大好き。あのシーンと他のシーンのギャップがすごい | [投票] | |
ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ(1990/英=米) | ローゼンクランツとギルデンスターンを主役にもってくるなんてよく考えたね、それに2点。主演の2人に2点。劇中の紙がすごくきになる | [投票] | |
交渉人(1998/米=独) | おもしろい。ケビン・スペイシーのクリス・セイビアンにやられた チェックのシャツにチノパン、オヤジだけどかっこいい | [投票] | |
恋する惑星(1994/香港) | 音楽と水色っぽい感じがかわいくて | [投票] | |
ファンタジア2000(1999/米) | ラプソディーインブルーがおもしろかった。威風堂々をあんなコメディーにするのもいいね。魔法使いの弟子はやっぱり凄い。 | [投票] | |
天使にラブ・ソングを…(1992/米) | ハーベイ・カイテルなんだよねぇ〜。ウーピーさん素敵、つい歌いたくなるねぇ | [投票] | |
天使にラブ・ソングを2(1993/米) | ローリンかわいすぎ〜〜〜。一時期ハマってみてた | [投票] | |
ベスト・フレンズ・ウェディング(1997/米) | これはかわいい。あんなゲイの友達欲しい!あの人の声をTVで草刈正雄がやってるのがよかった。キャメロンかわいい | [投票] |