みくりさんのコメント: 点数順
ホワイトアウト(2000/日) | 織田裕二の織田裕二による織田裕二のための映画。 [review] | [投票] | |
トラフィック(2000/独=米) | 単調で見ながら飽きてしまったんですけど・・ | [投票] | |
スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃(2002/米) | 今回のシリーズは絶対評価低いはず!と思ったのに。。。 | [投票] | |
ノイズ(1999/米) | ビビビビビビッ!!!!ってねぇ。もう。 | [投票] | |
はなればなれに(1964/仏) | アンナは本当に愛らしく、かわいかった。確かにいいなと思うシーンも、少々あった。でも、この映画のよさは全く理解できなかった。というか理解できない自分が悲しい。 | [投票] | |
おもひでぽろぽろ(1991/日) | 映画館でこのテンポでやられると、ちょっときつすぎました。セリフを撮ってからアニメをつくったんでしたっけ?失敗ですよね。 | [投票] | |
フィフス・エレメント(1997/米=仏) | お金かかってそうなのに、安っぽい。ミラ・ジョボビッチはかわいかったけど、ブルース・ウィルスのキモいオレンジのタンクトップは勘弁してください! | [投票] | |
ジュエルに気をつけろ!(2001/米) | リブ・タイラーのお色気プロモーションビデオ。 | [投票] | |
ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米) | エディが何役も!って。。。くどかっただけかも。 | [投票] | |
エントラップメント(1999/米) | おじいさんが「こんなことがあったらいいな♪」っていう夢ストーリー。ただそれだけ。 | [投票] | |
シャイン(1996/豪) | 主人公の心情がイマイチ伝わってこなかった。 | [投票] | |
普通じゃない(1997/米) | ダニー・ボイルは、アメリカ進出すべきだったのでしょうか? | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | たとえどんなにこの映画が評価されようとも、私は許さない。芸術だと?何やってもいいのか。 | [投票(6)] | |
WASABI(2001/仏=日) | かつて日本で接待受けた酔っぱらいの外国人作って感じでした。薄っぺらでペラペラ。広末の衣装はかわいかったです。 | [投票(1)] | |
ゴースト ニューヨークの幻(1990/米) | この映画、一体どこがいいの?????ものすごく評判になった映画とは思えない。私の中のラズベリー賞。 | [投票(1)] | |
ベティ・ブルー/愛と激情の日々(1986/仏) | 破滅的すぎて気分が悪くなった。 | [投票(1)] | |
ベリー・バッド・ウェディング(1998/米) | ベリー・バッド・ウェディング(なにこれ、ちょっとかわいいタイトルでごまかしてないか!)というより、原題とおりVery Bad Things、、、まさに最悪で途中でビデオを止めました。 | [投票] | |
バガー・ヴァンスの伝説(2000/米) | 一体なにが伝説?あんなことぐらいでうまくプレーできるんだったら、誰も苦労しないよ。。退屈でつまらない映画だった。 | [投票] | |
アルマゲドン(1998/米) | ええっと、この映画のジャンルはギャグ映画ってことになるんでしょうか? [review] | [投票] | |
リプリー(1999/米) | 美しい演出にこだわりすぎ?監督がここの美しいシーン見て見て!ってとこばかりが長ったらしくて、ストーリーの展開、テンポがバランス悪く感じました。 | [投票] |