ミルテさんのコメント: 点数順
イエスタデイ(1981/カナダ) | この映画で,ムーンストーンを知りました。蝋燭を鏡に映した美しさもみれました。 [review] | [投票(1)] | |
オータム・イン・ニューヨーク(2000/米) | 成長とは年齢は関係ないという事を教えてくれました。 [review] | [投票(1)] | |
デビル(1997/米) | とってもいい映画です。人の心の動きがとてもよく描けています。この映画のエンディングを哀しいハッピーエンドと呼びたい私です。 | [投票(1)] | |
ジョー・ブラックをよろしく(1998/米) | スプーンとピーナッツバターは忘れないでしょう!ブラッド・ピットのタキシード姿は◎。ファンタジー掛かってて好きです。 | [投票(1)] | |
エム・バタフライ(1993/米) | 中国の歴史背景、時代背景、政治意識、そして西洋人に対する排斥感情が分かると深読みできます。それでもやっぱりアメリカ映画。 | [投票(1)] | |
トゥルー・ロマンス(1993/米) | この映画で確信しました!!トニー・スッコトはラブ・シーンの 映像で上手に影を使います。これは監督分からないでみてましたが、当てられて嬉しかったのを覚えています。 | [投票(1)] | |
リバー・ランズ・スルー・イット(1992/米) | 監督ロバート・レッドフォードに拍手!自分の若いころに似てるから(顔)という理由でブラット・ピッドを起用したらしいけど、とてもそんなキャスティングには思えませんでした。 | [投票(1)] | |
恋愛小説家(1997/米) | いるんだろうね,この手の潔癖症の人。犬も演技するいい映画です。お金だけじゃ幸せになれない、幸せってこういう事なのね、と納得する恋愛映画です。 | [投票(1)] | |
戦場のアリア(2005/仏=独=英=ルーマニア) | 音楽に国境はない。 そしてクリスマスにも国境はない。 でも 司祭には。。。。。 [review] | [投票] | |
16ブロック(2006/米=独) | リチャード・ドナーとブルース・ウィルス二人の映画。 ドナーは物語のポイントを生かし ウィルスはいい演技を披露してくれました。 ある日たった2時間の物語。いい映画でした。 [review] | [投票] | |
綴り字のシーズン(2005/米) | リチャード・ギアがふつうのお父さんに見えたのと フローラ・クロスがよかったので+1点 [review] | [投票] | |
太陽(2005/露=伊=仏=スイス) | ロシアがこんな映画を撮ってくれた。日本人としてはどうよ?と思った作品でした。 イッセー尾形がすばらしかった。 桃井かおりがおいしい役でした。 [review] | [投票] | |
スイミング・プール(2003/仏=英) | フランソワ・オゾンはとても美しく成熟した女性を描く。 見終わった後にも繰り返し考察させられてしまう1本でした。 [review] | [投票] | |
ディパーテッド(2006/米) | あっという間の2時間半。 個人的にはマーティン・シーンに拍手でした。 テンポよく楽しめましたがどこをみてもR15指定は頷けます。 そしてランメルモールのルチアが美しく流れる作品でした。 [review] | [投票] | |
クラッシュ(2005/米=独) | 久々に緻密に練られた映画を見た気がします。 最後ですべてがつながる映画っていつから見ていないのだろう? マット・ディロンに拍手!な映画でした。 | [投票] | |
クライシス・オブ・アメリカ(2004/米) | メリル・ストリープが怖かった・・・・ [review] | [投票] | |
フライト・オブ・フェニックス(2004/米) | デニス・クエイドが出てるだけで+1点なのかも(汗) 本当にメグと離婚してからいい役者になったと思います。 [review] | [投票] | |
オーシャンズ11(2001/米) | なぜだかよくわからないけど可笑しい | [投票] | |
オーシャンズ12(2004/米=豪) | 次回作を予言します! [review] | [投票] | |
マイ・ボディガード(2004/米=メキシコ) | 内容だけで考えたら3点の作品。 でもトニー・スコットとクリストファー・ウォーケンとジャンカルロ・ジャンニーニのあわせ技で+1点 [review] | [投票] |