mau2001さんのコメント: 点数順
ウォレスとグルミット チーズ・ホリデー(1989/英) | 音楽も忘れられなくなりました。 | [投票(2)] | |
ローマの休日(1953/米) | 1ショート・ヘアにしたくなり、2ベスパに乗りたくなり、3スペイン広場でジェラートを食べたくなり、4真実の口に手を入れたくなる映画。 | [投票(1)] | |
ウォレスとグルミット、危機一髪!(1995/英) | 羊たちの曲乗りに大爆笑しました。 | [投票(1)] | |
バタアシ金魚(1990/日) | なんかモノレールに乗りたくなって、ビクターに問い合わせたら千葉のです、って教えてくれました。 | [投票(1)] | |
きらきらひかる(1992/日) | 原作も映画も好きです。薬師丸ひろこがピアスを引き千切るシーンが切ない。 | [投票(1)] | |
青春シンドローム(1995/仏) | クラピッシュ監督の作品でいちばん好きです。私の青春…。 | [投票(1)] | |
パトリス・ルコントの大喝采(1996/仏) | おじいちゃん3人、最高です。 | [投票(1)] | |
レディバード・レディバード(1994/英) | めっちゃ泣ける作品です。主人公2人がすごい自然で、ドキュメンタリーを見てるようでした。 | [投票(1)] | |
暗黒街のふたり(1973/仏=伊) | とっても不愉快になる映画です。でも、すっごい考えさせられました。 | [投票(1)] | |
僕を愛したふたつの国 ヨーロッパヨーロッパ(1990/独=仏) | これって事実に基づいてるんですよね?事実は小説より奇なり、です。泣けます。 | [投票(1)] | |
王妃マルゴ(1994/仏) | カルロス・ロペスも出てました。端役も含めてすごいキャストです。 | [投票(1)] | |
タンゴ(1992/仏) | すごい豪華キャストですね。他にもエロディ・ブシェーズやミシェル・ラロックも出てました。 | [投票(1)] | |
プリシラ(1994/豪) | 大爆笑しました。 | [投票(1)] | |
昨日・今日・明日(1963/伊) | マルチェロ・マストロヤンニ大好きです! | [投票] | |
ムッシュ・カステラの恋(2000/仏) | アニエス・ジャウイ、才女とは彼女のことをいうのでしょう。ジャン・ピエール・バクリって飛行機怖いから日本に来れないらしいです。 | [投票] | |
アメリ(2001/仏) | マチュー大好き。とっぴな行動のアメリにとっぴな行動のマチュー。われ鍋にとじ蓋って感じでしょうか。うらやましい♪ | [投票] | |
アムス→シベリア(1998/オランダ) | よい。ストーリーもキャストも気に入りました。ただアムスには行きたくなくなったかも。 | [投票] | |
リトル・ダンサー(2000/英) | 久々に映画館で泣いてしまいました。父親の前で初めて踊るシーン鳥肌が立ちました。 | [投票] | |
奇人たちの晩餐会(1998/仏) | 大爆笑。 | [投票] | |
プロヴァンスの恋(1995/仏) | ジュリエットはやっぱいいなぁ。オリヴィエくんの他の作品が見たーい! | [投票] |