コメンテータ
ランキング
HELP

blue6さんのコメント: 点数順

★5ロスト・チルドレン(1995/仏=スペイン)映像が素晴らしいし、すべての登場人物に癖があり楽しかった。女の子もかわいかった・・・というよりもうすでに大人の色気を出していた。 [投票]
★52001年宇宙の旅(1968/米=英)何という宇宙の表現の仕方。68年の映画には見えない。すばらしい。 [投票]
★5ルパン三世 カリオストロの城(1979/日)やっぱルパンではカリオストロが1番かな。[投票]
★5フード(1992/英=チェコスロバキア)奇妙なの大好きなんです。[投票]
★5バッファロー’66(1998/米)かっこいいですねー。 全てがセンスよすぎです。タップダンスなんて最高。[投票]
★5ニュー・シネマ・パラダイス(1988/仏=伊)あのラストは滅多に泣かない自分を泣かせました。 また音楽がいいんだ。[投票]
★5天空の城ラピュタ(1986/日)ナウシカよりの好きです。 主人公が男の子と女の子、二人ってとこが良い。[投票]
★5ショーシャンクの空に(1994/米)見終わったあと、晴れ晴れとした気持ちになった。素晴らしい映画です。[投票]
★5鮫肌男と桃尻女(1998/日)これは笑えましたね。音楽にもしびれました。何度見ても飽きないです。[投票]
★5風の谷のナウシカ(1984/日)今見ても色あせないアニメ。ストーリー、音楽、最高です。 [投票]
★5パルプ・フィクション(1994/米)最高に良いです。 音楽もよい。[投票]
★4GO! GO! L.A.(1998/英=フィンランド=仏)ギャロ、"Cool"連発。 リーゼントもいい。 ジョニーデップの意外な出演も必見。[投票(2)]
★4激突!(1971/米)運転手の顔が見えないのがまた恐怖。[投票(1)]
★4トゥー・デイズ(1996/米)まあ良かったんじゃないでしょうか。 荒い作りといえば荒い作りですが何とか1つにまとまったしシャーリズは良いし。[投票]
★4ファイナル・カット(1998/英)お遊び映画にしては楽しめた。しかし映画の中でやってることは全て犯罪。こんなの映画にしてもいいのかな?[投票]
★4サイダーハウス・ルール(1999/米)シャーリズセロンが美しい。良かった。[投票]
★4ザ・セル(2000/米)凶悪殺人犯の壊れた精神世界の表現。その映像化。それだけでこの点数はやれる。 話は・・・。[投票]
★4アヴァロン(2001/日=ポーランド)映像、音楽がすばらしい。ただゲームをやらない人にとっては何がなんだか分からないところもあるかも。 個人的には楽しめた。 [投票]
★4ローマの休日(1953/米)切ない。あー切ない。[投票]
★4セブン(1995/米)やっぱりあの映像センスは素晴らしい。デビッド・フィンチャーすごい。 [投票]