コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] I love ペッカー(1998/米)
- 投票数順 (2/2) -

★5オープニング、ノリのいいボルチモアの住人たちを撮影するエドワード・ファーロングが楽しそうでよかった。でもそのシーンが楽しそうであればあるほど後で反動が強くなるんだよね。ラストはハッピー。最後のセリフが『セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ』を予告してたような。 (nsx)[投票]
★4ウォーターズさん家のホームメイドクッキー。 (movableinferno)[投票]
★4こういうあったかい作品、好きです。クリスティーナ・リッチがキュート。 (まちゃ)[投票]
★3写真始めちゃった、てへ。 (ころ阿弥)[投票]
★3邪意がない分困った人だ、リリ・テイラー。 (ミイ)[投票]
★3エドワード・ファーロング、愛らしい。 (reif)[投票]
★4登場人物のキャラクターが端役に至るまで立っていて、実に楽しいけど、上映時間の割に途中が少しだらけるな。 (YoshidaS)[投票]
★4とんでもない描写があっても、どこかほのぼのとしてて愛すべき登場人物たち。腹話術ばあちゃんには大笑いした。 (kenjiban)[投票]
★3昔読んだ池波正太郎の小説に「毛饅頭」という言葉が出てきましたが、この映画では現物を拝めます。 (黒魔羅)[投票]
★3個性的な家族、個性的な近所の人々、その他の不思議な人たち。そんな様々な価値観を受け入れる事によって彼の才能は開花したのか!いまだに芸術家に憧れている私はまだ抜け出せない分厚い殻の中に居るのかもしれない。 (kekota)[投票]
★4愛にあふれて、ほのぼのしちゃうね。I love ペッカー! The end ofアイロニー! (rana)[投票]
★4個性的な趣味を持つ監督の撮る普遍的なドラマ。こじんまりとしてるけど、可愛らしい変な作品。 (ちゃん)[投票]
★1ストーリーはありきたり、つまらん。 (がんも)[投票]
★3ウォーターズにしては毒が足りない。故郷に対する盲目的な愛しか感じられない。少々一面的すぎると思う。 (goo-chan)[投票]
★3動くシンディ・シャーマンが観れただけで満足。 ()[投票]
★4こういう、愛すべき変人だらけの映画、好きだなあ。けっこう笑える! (STF)[投票]
★4兎に角、ブラック!ブラボー! (Yasuki)[投票]
★4 ホントにブラックユーモアたっぷりだった。すごくストーリーはわかりやすいんだけど、 所々がおかしい上質のコメディだ! (このみ)[投票]