コメンテータ
ランキング
HELP

ロボトミーさんのコメント: 投票数順

★2猿の惑星/征服(1972/米)前作持ち直したかと思いきや、またもヤケクソ。人間よえぇ。猿頑張れ。[投票]
★3新・猿の惑星(1971/米)前作より良い。場所が都市になって、猿の惑星の世界観は消えうせたが、人間側の対応なんかは実は非常に合理的で面白い。猿のジーラが可愛く見えてくるのも謎だ。[投票]
★4チョコレート(2001/米)邦題の意図はさっぱりわからないとして、 [review][投票]
★5時計じかけのオレンジ(1971/英)この映画を初めて見て5年たった。未だこれ以上のインパクトを持つ映画には出合えていない。できることなら、ガリバーから記憶を消し去り、まっさらな状態で何度でもこの映画に出合いたい。時計じかけのオレンジは、この映画に熱狂する自分自身のことなのかもしれない。[投票]
★2続・猿の惑星(1970/米)サーガ全部を見なければならないような気もするが、2作目ですでにこの状況。救えるのか?(おそらく救えない)[投票]
★1ブラックホーク・ダウン(2001/米)ソマリア内戦について予備知識はほとんどないが、これ以上傲慢なアメリカを見たくない。国家のエゴイズムのために人は死んではならない。[投票]
★4ベン・ハー(1959/米)迫力という点ではこの映画と肩を並べる映画はそうない。どうしても戦車戦に注目をおきがちになってしまうが、憎しみがいかになにも生み出さないかを述べた作品としても高く評価したい。イエスとのカラミはよく分からなかった。勉強不足だ(俺が)。[投票]
★1ピストルオペラ(2001/日)ガメラ』もエゴ・ラッピンも大好きだが、これには1点を差し上げます。[投票]
★4スネーキーモンキー 蛇拳(1976/香港)お年寄りには優しくしようね。[投票]
★4ノー・マンズ・ランド(2001/伊=英=ベルギー=仏=スロベニア)あそこに人間がいなかったか? [review][投票]
★3フォーリング・ダウン(1993/米=仏)きっと誰でも、あんな風になりたい欲望があるに違いない。[投票]
★2リング0・バースデイ(2000/日)なんかこれだけ雰囲気ちがうなー、なんだ監督替わったのか。でもやっぱ面白くないよなー、なんだ結局角川か。 [投票]
★5ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001/米)サントラを買えば完結する映画かということ。 [review][投票]
★2ギブリーズ episode2(2002/日)ま、いいんじゃない?それなりそれなり。[投票]
★4オープン・ユア・アイズ(1997/仏=スペイン)バニラ・スカイ』よりすっきりまとまってて良い。こっちの方が見やすくて引き込まれると思うよ。まだの方は、こちらをオススメします。[投票]
★4スネーク・アイズ(1998/米)デ・パルマカメラ万歳。 [review][投票]
★3ムルデカ17805(2001/日)知らないよね [review][投票]
★2溺れる魚(2001/日)日本ドラマ界のホープ [review][投票]
★3学校の怪談3(1997/日)小学校高学年 [review][投票]
★3ピンポン(2002/日)スポーツの映画。 [review][投票]