コマネチさんのコメント: 投票数順
リービング・ラスベガス(1995/米) | 誰もが心に持つ一面を見た気がした。それはニコラスのことだけを言っているのではなく。 | [投票] | |
海の上のピアニスト(1998/伊) | きれいな映画で嫌いではないのですが・・・期待し過ぎ?! | [投票] | |
ISOLA・多重人格少女(2000/日) | 原作を読んでいると・・・。 | [投票] | |
フェイク(1997/米) | この映画でのジョニー・デップが個人的には一番好きだ。オールバック、ひげを真似しようと思ったが上司に怒られ断念・・・。 | [投票] | |
ジキル&ハイド(1996/米) | もっともっと面白い映画にできそうなのに・・・。 | [投票] | |
自転車泥棒(1948/伊) | ♪君は自転車泥棒♪っとついつい口ずさんでしまう。あの歌も寂しかったなぁ〜。 | [投票] | |
エニイ・ギブン・サンデー(1999/米) | 映画としては何とも言えないが、アメフト好きの自分には、とにかくかっこよかったの一言。 | [投票] | |
セールスマンの死(1985/独=米) | ダスティン・ホフマンにうなった。 | [投票] | |
ACRI(1996/日) | 途中眠りそうになったが浅野人魚で目が覚めた。勢いあるなぁー。 | [投票] | |
皆月(1999/日) | 北村一輝のやくざ的なところがいかしてた。 | [投票] | |
ジョンとメリー(1969/米) | 映画自体よりついつい映画の雰囲気に飲まれてしまいました。 | [投票] | |
完全なる飼育(1999/日) | 飼育もいいですね?!ついついこういうのを観てしまう。 | [投票] | |
リトルマン・テイト(1991/米) | 映画としては特になんてことはないが、この手の映画はついつい観てしまう。暇つぶしには良いのでは?! | [投票] | |
M/OTHER(1999/日) | 映像、音楽、ストーリーどれもいまいちだが、ドキュメント風なところ(会話等)が妙に印象に残っただけ。嫌いではありません。 | [投票] | |
ロリータ(1997/米=仏) | 自分がロリコンってことを改めて自覚させられた。 | [投票] | |
シティ・オブ・エンジェル(1998/米=独) | 終わり方が良かった。 | [投票] | |
東京日和(1997/日) | 夫婦っていいものなのかなぁ?! | [投票] | |
ミンボーの女(1992/日) | 映画の通りにしたら痛い目にあった・・・。 | [投票] | |
スーパーの女(1996/日) | スーパーに勤める友人と話が盛り上がった。 | [投票] | |
ヤングガン(1988/米) | 内容は・・・。でもかっこいいかな!? | [投票] |