コメンテータ
ランキング
HELP

myuさんのコメント: 投票数順

★2シン・レッド・ライン(1998/米)戦争を体験した人にはすごく心に響いてくるとおもう。命の重さが薄れていく哀しさがある。[投票]
★3スターシップ・トゥルーパーズ(1997/米)オバカ映画的な面白さがある。SF映画だと思ってみると期待を裏切られる。青春ドラマだと思うと壮大でいい夢みさせてもらえる。[投票]
★3スペーストラベラーズ(2000/日)基本的に面白い。でも、なんかもう一味欲しくなる。スクリーンで見るといいと思う。[投票]
★2(ハル)(1996/日)静止画像がたくさんあった。話の進みがゆっくり。深津絵里がすごいはまり役。[投票]
★4月とキャベツ(1996/日)場所がきれい。最後が意外な結末だった。最後、すごい切なくなった。[投票]
★3ストレイト・ストーリー(1999/米=仏=英)のどかないい場所を旅していた。旅に出たくなる。でもハリがなくて飽きてしまうかも。[投票]
★2チェイシング・エイミー(1997/米)最後が信じられない。そのエンディングはないよ。設定はいい。興味深い。『キラーコンドーム』と是非ご一緒に見て下さい。[投票]
★3恋は嵐のように(1999/米)映像がこってる。CGをうまくつかってる。一つ一つのシーンが綺麗な場所。写真におさめたい。というか、額に入ってそう。[投票]
★3That’s カンニング! 史上最大の作戦?(1996/日)出演者が好きなひとにはたまらない映画。内容をどう見るのかは個人の判断。[投票]
★26デイズ/7ナイツ(1998/米)ハリソン・フォードのこういう役は合ってない。いつものダンディーでやっていってほしい。面白いには面白いけど。[投票]
★3イノセントワールド(1997/日)しっかり見てないとわかんなくなる。安藤政信しっかりした演技だった。主題歌(?)が好き。[投票]
★3MIND GAME(1997/日)ぼやをかけたみたいな映像だった。だから、全体的に幻想的になってた。役者さん一人一人の演技力はすごい。[投票]
★3ACRI(1996/日)話が読める作品だとおもうけど、意外な人魚で驚かされた。人魚にたいしての違うイメージが膨らむとおもう。[投票]
★3FRIED DRAGON FISH(1993/日)浅野忠信が美少年。魚が”いい味”だしてる。[投票]
★4緑の街(1997/日)中島ひろ子の笑顔がすごいかわいい。アフレコかな?と疑うところがあった。最後がなんかしっくりこない。[投票]
★2ナースコール(1992/日)松下由樹の白衣姿が似合いすぎ。違和感なし。話の先が読める。ありがちと言えばそれまで。林泰文が『緑の街』と同じような役柄で出ています。[投票]
★3新・居酒屋ゆうれい(1996/日)ちょっとしか出でこないけど生瀬勝久が役と合ってた。松坂慶子が綺麗だった。役をしっかり演じていてすごい。[投票]
★3119(1994/日)鈴木京香がかわいい。今見てみると新鮮におもう。音楽をよく聞いてると面白い。[投票]
★239 刑法第三十九条(1999/日)原作も金田一的な話だったし、映画はわけわかんないし。原作を見てから映画を見ることをオススメします。[投票]
★4CURE/キュア(1997/日)怖い。視覚的な怖さじゃなくて、心理的に怖い。ゾクゾクして面白い。[投票]