コメンテータ
ランキング
HELP

みくりさんのコメント: 投票数順

★4リトル・ニキータ(1988/米)複雑な環境で育ったリバー・フェニックスの実生活を彷彿させる。[投票]
★4ブロンディー 女銀行強盗(1993/米)キム・ベイシンガーかっこよすぎ!強盗テクニックもユニークで楽しめ、最後までスリルハラハラです。 [review][投票]
★4トイ・ストーリー(1995/米)自分が子供の頃に観たかったよ。[投票]
★1マディソン郡の橋(1995/米)本のイメージくずれまくり。配役もこの人たちでよかったの?本の中でみられる繊細な心の動きと情景が映画では再現されず。ただの中年の恋愛で終わってしまったら、原作がいたたまれない。[投票]
★4誘う女(1995/米)ニコール・キッドマン、実際にこんな人だったりして?って思う程、役になりきってた。[投票]
★3リトル・ダンサー(2000/英)そんなに評判いいのがわかりません。ありきたりネタだし、ただ少年がかわいい夢物語。[投票]
★2おもひでぽろぽろ(1991/日)映画館でこのテンポでやられると、ちょっときつすぎました。セリフを撮ってからアニメをつくったんでしたっけ?失敗ですよね。[投票]
★5スナッチ(2000/英=米)監督の感性、疾走感、かなり好きです。今後も枠にはまらず、好きなようにやってくださいね。 このワールドにはまってしまったら最後。やめられません!中毒になりそう。[投票]
★2フィフス・エレメント(1997/米=仏)お金かかってそうなのに、安っぽい。ミラ・ジョボビッチはかわいかったけど、ブルース・ウィルスのキモいオレンジのタンクトップは勘弁してください![投票]
★2ジュエルに気をつけろ!(2001/米)リブ・タイラーのお色気プロモーションビデオ。[投票]
★2ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合(1996/米)エディが何役も!って。。。くどかっただけかも。[投票]
★2エントラップメント(1999/米)おじいさんが「こんなことがあったらいいな♪」っていう夢ストーリー。ただそれだけ。[投票]
★4フラバー(1997/米)フラバーがダンスするときの「キャッ」っていう声がかわいかった。フラバーだけでなく、ウィーボという重要なキャラクターがお話のカギ。うきうきワクワク、すてきなファンタジー。[投票]
★3ギター弾きの恋(1999/米)「ギター弾きの恋」というよりも「ギター弾き自己チュー男の人生」。人物描写がはっきりしてなくて、淡々としすぎでは?[投票]
★4A.I.(2001/米)ひとつひとつの言葉、キーワードを見つけようと丹念に観たらこの映画のメッセージをひもとくことが可能なのか?この映画に対し、スピルバーグはどういったことを伝えたかったのか。それがミステリー。[投票]
★4恋におぼれて(1997/米)キュートでかわいいメグ。軽いタッチで楽しい映画。[投票]
★3千と千尋の神隠し(2001/日)うーん、期待しすぎだったしかなあ。映画はよかったんだけど。 アニメオタクキャラがたくさん出てきたのにひいてしまった。 3なんかつけてごめん、宮崎さん、ってかんじ。[投票]
★4チューブ・テイルズ(1999/英)あんまり期待してなかったんだけど、疾走感があって、テンポよく、楽しめた。イギリスの地下鉄ってロゴもかっこいいし、絵になるね。[投票]
★4テルマ&ルイーズ(1991/米)ビデオで観たんだけど、はじめて観たとき、前半中だるみしてしまって、 観るのをやめてしまった。ある日、テレビでやっていたので観たが、なんとなんとこんなに面白い映画だったんだということがわかった。[投票]
★4ラヴソング(1996/香港)不思議に心に残った映画だった。[投票]