FRAGILEさんのコメント: 投票数順
GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊(1995/日) | 映画館で見ていないので アニメとCGの画期的な融合 | [投票] | |
機動警察パトレイバー2 the Movie(1993/日) | ロボットアニメの振りをした日本の戦後を問いかける社会派ドラマ(確信犯) | [投票] | |
機動警察パトレイバー 劇場版(1989/日) | この世界の時間が現実になろうとしている ノストラダムスよりは確かな予言 | [投票] | |
コールド・フィーバー(1995/米=日=アイスランド=デンマーク=独) | アイスランドに行きたくなりました 永瀬正敏には厚着も似合う | [投票] | |
みゆき(1983/日) | 「ああ、こんな作品見たなあ」くらいしか思い出せない | [投票] | |
BeRLiN(1995/日) | 確かに中谷美紀はここから芸風が固まったように思う | [投票] | |
罠 THE TRAP(1996/日) | いきなり期待を裏切る第3弾 裏切りを最高のサイコサスペンスで埋めて余りある作品 永瀬正敏にはやられた | [投票] | |
遥かな時代の階段を(1994/日) | 第2弾としてとても満足できる | [投票] | |
我が人生最悪の時(1993/日) | 林海象の美学が永瀬正敏を得て開花した作品 | [投票] | |
エンドレス・ワルツ(1995/日) | 描写の難しい年代をうまく描いている 主役の2人に依るところが大きいけれど | [投票] | |
アンラッキー・モンキー(1997/日) | 吉野公佳の名前が主役の横にあるのはなぜ? 『MONDAY』を先に見てしまったからね | [投票] | |
(ハル)(1996/日) | メールならではのコミュニケーションを過不足なく描いている メールユーザーには納得の作品 多分、『ユーガットメール』よりも | [投票] | |
LUNATIC(1996/日) | あまり覚えていない | [投票] | |
猫のように(1988/日) | 女性同士のラブシーンが今でも目に焼き付いている | [投票] | |
台風クラブ(1984/日) | 学校さぼって2回も見に行っちゃったから 工藤夕貴をアイドル扱いしていないのがよい | [投票] | |
天使のはらわた 赤い眩暈(1988/日) | 感傷を誘うラストは石井隆作品の典型 | [投票] | |
GONIN2(1996/日) | 『GONIN』と比べてしまうとイマイチ | [投票] | |
男たちのかいた絵(1996/日) | 豊川悦司の背の高さに驚き | [投票] | |
Love Letter(1995/日) | 泣かせ方がうまい | [投票] | |
美味しんぼ(1996/日) | 原作のイメージを保っているのが偉い 本物の親子はずるいけれど | [投票] |