サーさんのコメント: 投票数順
天使が見た夢(1998/仏) | 2人の主人公の可愛さ。 | [投票] | |
カンフー・マスター!(1987/仏) | くだらない、と。 | [投票] | |
式日(2000/日) | 藤谷文子ちゃんが可愛い、衣装が良い。岩井俊二の声と目が良い。 | [投票] | |
戦艦ポチョムキン(1925/露) | う〜ん、やはり‘オデッサの階段’です。 | [投票] | |
ジュリアン(1999/米) | ハーモニー・コリンが撮ったからなのか、クロエ・セヴェニーがとても、綺麗に写っていた。なんか優しさを感じた。 | [投票] | |
ラララ・ヒューマン・ステップスinベラスケスの小さな美術館(1994/カナダ) | 人の身体って美しいな。 | [投票] | |
サマードレス(1996/仏) | こういう青春(?)な感じは良いです。 | [投票] | |
FISHING WITH JOHN(1997/日=米) | 男どうしの、良い意味でバカ〜な友情は、とっても羨ましく、素敵だな、と。 | [投票] | |
夏物語(1996/仏) | プポーのへなちょこっぷりが良い。 | [投票] | |
ターミネーター2(1991/米) | CGの凄さ。単純に引き込まれ。 | [投票] | |
バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985/米) | 小さい頃、何度も何度も観たもんです。 | [投票] | |
フィールド・オブ・ドリームス(1989/米) | 今観て、どう思うかわからないけれど、中学生の時に観て、‘映画’っていいものだな、と。映画をたくさん観てみよう、と思ったきっかけの作品。サントラも当時買ったし。 | [投票] | |
時計じかけのオレンジ(1971/英) | とにかく高校生の時に観て、度胆を抜かれた。今観ても、度胆をぬかれる。 | [投票] | |
M:I−2(2000/米) | 「タイミング良すぎだろ、それ!」「うまく行きすぎだろ、それ!」とツッコミを入れつつ、カッコイイ。トム&ジョン最高。 | [投票] | |
avec mon mari/アベックモンマリ(1998/日) | なんだかんだで、夫婦っていいなー、と。 | [投票] | |
ナイト・オン・ザ・プラネット(1991/米) | どのお話も、なーんかカッコよくって、音楽も良し。 | [投票] | |
バグダッド・カフェ(1988/独) | 恋をすると人は皆、可愛くなるなぁ。 | [投票] | |
パリ、テキサス(1984/独=仏) | ナスターシャ・キンスキーの振り返りざまの美しさといったらない。 | [投票] | |
ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000/英=独=米=オランダ=デンマーク) | ビョークは凄い。ドヌーブが可愛い。やっぱし、汽車のシーンが好き。 | [投票] | |
奇跡の海(1996/デンマーク=スウェーデン=仏=オランダ=ノルウェー=アイスランド) | こういう愛もあるんだなぁ、と。彼女に感情移入は出来ないけど、 なぜか号泣してしまった。辛いなぁ。こんな愛。 | [投票] |