コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 交渉人 真下正義(2005/日)

何の為に今迄、真下…いや、ユースケファンをやってきたと思う!この日の為だよこの日の!!…と言っても過言ではない嬉しさ!映画初主演おめでとう真下&ユースケ!!He is not back!!
ミュージカラー★梨音令嬢

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







やけにビックリマークの多いコメントで失礼致しました。かなりテンションが上がってしまいました(汗)。

踊る〜のドラマ放送から、もう8年も経ってしまってるんですね。年もとるはずです。当時の真下役からユースケが好きになり、熱狂的とは言えないまでも今迄じみ〜に応援し続けてきました。あのいい加減さに対するときめきは今も変わらず。

そして、今回!ドラマ初主演となった『花村大介』から早やン年、やっと彼が映画初主演!!正直、踊る〜の第1作目の映画はファンの熱狂程面白くもなく、真下ファンとしても満足する事はなく終わりましたが(2作目は未見)、今回は内容としてもかなり楽しめるものになっていたかと思います。勿論、私が真下好きだという色メガネもありますが、そこら辺はちょっとお許し頂きたいかと……(苦笑)。

今迄の踊る〜映画に比べて、ゲストキャストは地味目だが、確実に存在感と実力のある役者陣を起用したのが成功の要因だと思う。特に寺島進は得意の役柄でハジケていて抜群。流石といったところ。渋い國村隼金田龍之介や一瞬であったが西村雅彦八千草薫も◎。浮いた役柄の石井正則、クールな小泉孝太郎も良し。誰が過剰に自己主張する事もなく役柄を全うしている感のある脚本にも好感が持てた。

あとは、もうユースケですよユースケ!彼自体がもともと濃いキャラではないから自己主張はあまりなかったが、でももうお腹イッパイ!彼のデキる男ぶりを見られて幸せでした。全然負けてないね、青島に!むしろ勝ってるよ!カッコよかった。あぁ、あのボンボン真下くんもいつの間にか雪乃さんと付き合って(いつの間に?)立派な男になりましたよ。

ストーリーも適度の緊張感、加えてスケール感もありで楽しめた。本広監督がテレビサイズの監督であるという考えは今も変わらないが、笑いの間や遊び心なんかはやはり絶妙で感心する。ただラストだけはイマイチ。あの終わり方なら、次回の室井慎次に続かないと納得できんだろと……。その後の真下のダメっぷりとエンドロールは良かったですが。

かなり長々となってしまいましたが、本当に盛り上がってしまったので止められませんでした(汗)。もう、これは続編希望ですね!!室井さんも期待してますが、交渉人続編も期待してます!彼はもう脇役じゃない!!He is not back!!

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)直人[*] 浅草12階の幽霊 Myurakz[*] 茅ヶ崎まゆ子[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。