コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] リンダ リンダ リンダ(2005/日)

映画で起きたことについて書こうとすると、それがたとえ些細な出来事についてであってもネタバレになってしまいそうな映画。
イスマエル

映画で起きたことについて書こうとすると、それがたとえ些細な出来事についてであってもネタバレになってしまいそうな映画。そういう映画とはつまりどういうモノかといえば、終始中身の詰まった映画であるともいえるし、まーある見方からいえば些細なことしか起きない映画ともいえる、というわけだ。

中身が詰まってるのだけれど、同時に何も起きないってのはなんとも矛盾した表現ではある。しかしながら、自分自身の23年の人生を振り返ってみたときにこの23年をどう表現するかといったら、中身が詰まっているけれど、何も起きてない23年ってのが意外とシックリくる。人生を決める決定的な出来事なんて死ぬまではないし、決定的な瞬間というのがあるならそれは出来事ではなく、今、この一瞬一瞬なんじゃないかって。

だから、ぺ・ドゥナ演じる韓国人留学生が「リンダリンダリンダー アー」って、メロディーでいえば、「ラーララーラドーシー レー」って歌ってる後ろで香椎由宇とかが「ファーファファーファファーミー レー」ってコーラスしてるだけでそれは決定的な瞬間なのだ。そしてそんな瞬間に彼女らが歌っている「リンダリンダリンダ」という歌詞そのものが映画のタイトルであるなんて、カッコよすぎじゃないだろうか。

いやー好きだ。この映画。

(評価:★5)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)Santa Monica ゑぎ[*] 林田乃丞[*] ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。