コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 婚期(1961/日)

いやぁ〜、正月映画かと思うような豪華さだが、当時のポスターを見る限り正月映画では無いっぽい。['07.2.4新文芸坐]
直人

家長が、船越英二

その嫁が、京マチ子

いき遅れ気味の次女に、若尾文子

劇団に入って好き勝手な事してるドライな三女に、野添ひとみ

結婚して家を出た物の離婚して今はデザイナーの長女に、高峰三枝子

婆や(女中)が、北林谷栄

船越の愛人が、藤間紫

いやぁ〜、正月映画かと思うような豪華さだが、当時のポスターを見る限り正月映画では無いっぽい。京マチ子高峰三枝子が、同じ画面にいるって、かなりレアでは?

後から嫁に入って来た京マチ子を、若尾文子野添ひとみでイビリにイビるんだが、京マチ子はのほほ〜んとしてる。でも、実はメラメラ、みたいな。

京マチ子若尾文子野添ひとみ高峰三枝子北林谷栄藤間紫の全編に渡って延々言い合う嫌味の応酬と、相変わらずのらりくらりとする船越英二が、もう面白くて、面白くて。

これは、手際よくさばく吉村公三郎の職人技もさる事ながら、水木洋子の脚本の賜物。もちろん、次女のいき遅れの哀しさをセリフではなく、画で表現している演出も素晴らしい。

いやぁ、さすが「映画は大映」と豪語していただけあって、未DVD・ビデオ化作品でも面白いのが、まだまだ出てくるなぁ。と思ったら、やっとDVD化されるみたい。セルオンリーかな?

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)けにろん[*] ぽんしゅう[*] 寒山拾得[*] 牛乳瓶 ゑぎ[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。