コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] さくらん(2007/日)

「これが粋なんだよ」って言ってしまうのは野暮じゃないのか。
きわ

「中身の入ってない箪笥」とか、「咲かない桜」とか、「金魚」とか。「これが粋ってもんなんだよ。かっこいいだろ。」ってわざわざ言ってしまったら終わりのような。花街の掟、惚れても惚れられても負け云々かんぬん、その扱いがあまりにミーハーでげんなりする。ましてや花街の世界はそういうのが命なわけで、そのテーマで撮るなら、せめて他の作品に習ってくれたらよかったのに・・いっぱいあるのに、ほんとに「粋」な作品。。

でも映像は確かにきれいだったし(むしろそこがダメだったらほんとに終わりだけど)、お風呂のシーンとか濡れ場も思ったより思い切ってて、女社会の暑苦しさが伝わってきた。この人(蜷川実花)だからできたというのはこの辺だと思う。 女優さん達も男性の監督に言われるよりは、蜷川氏に言われた方が、女とかプロとしてのプライドを刺激されて「そんなの私できません!」なんて言えないんじゃないかな。とりあえずみんながんばってた。他の映画では観られないほど。それにしても木村佳乃にはびっくりしたなあ。いつの間にあんなに艶っぽくなってたんだろう?見くびってた。ごめん。演技を超えたところで女を表現できてたのは彼女だけだったなあ。

ところで、共通点が多くてよく比較されるソフィア・コッポラと並べると、個人的に軍配はソフィアにあがる。彼女の方が映画になってるかと思う。 (08/01/11 DVD)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)The★黒[*] Sungoo ぽんしゅう[*] ina 直人[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。