コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] ジャーマン+雨(2006/日)

横浜聡子は真性だ。『マッチ工場の少女』+『アメリ』なんて言うのは、たぶん俺だけ。
ペペロンチーノ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







ウルトラミラクルラブストーリー』を先に観ているのだが、その映画には3点しか付けていないにもかかわらず、横浜聡子という“作家”にはすごく興味を持っていた。 気になって気になって、いつか『ジャーマン+雨』をスクリーンで観る機会をうかがっていたのだが、とうとう我慢しきれずに、滅多に借りないDVDを借りて鑑賞。2度も観ちゃった。 とっても衝撃的。私の中では、『マッチ工場の少女』や『アメリ』に続く衝撃。

映画監督・横浜聡子という“作家”の特質はだいたい分かった。 しかし、それを上手く表現する言葉が見つからない。 おそらく彼女は、映画という表現媒体の扱いに「野生の勘」みたいなものを持っている。 私の中では、「天然」と言うよりも「真性」と表現する方がシックリくる。イカレテイル、と言ってもいい。まったくイカレテイル。すごい。

この人の映画は、日本的な土着性を感じる。 新藤兼人的な、あるいは今村昌平的な、日本の土着性。 田舎くさいというのとも少し違う。昭和的な何かというのとも少し違う。 上手く表現できない。 例えばこの映画、小さく見れば「父と娘の物語」と言えるのだが、「家族」という言葉の代わりに「血」や「家」という言葉を使用する。 主人公の林よし子が公園の砂場で手足をばたつかせる様は、日本の土着性というか因習から逃れようとして逃れられない象徴のようであり、まるでひっくり返ったダンゴムシのようでもある。あ、『にっぽん昆虫記』だ!

それでいてファンタジーである。すっごいファンタジー。 誤解があるといけないので言っておくが、“俺は”ファンタジーだと思う(そして俺のファンタジー感は一般人のソレとはたぶん違う)。 勝手な推測だが、横浜聡子という人は、一日の半分くらい空想して暮らしている人じゃないかと思う。 しかもその空想の大半は「あの世」のことのような気がする。 彼女の映画は、時折、あの世とこの世の境目をフラつくような瞬間がある。 3.5次元という感じ。

そして何と言っても、「ジャーマン+雨」というタイトルの歌の、破天荒で壮大で緻密で感動的な歌詞の素晴らしさったら!

横浜聡子は、子供のまま成長した「生きていくのが下手な人間」を巧みに描く、日本的な破天荒なファンタジー作家なんだと思う。

(11.09.23と24 DVDにて鑑賞)

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ぱーこ 水那岐[*] ぽんしゅう[*] DSCH

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。