コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] レスラー(2008/米=仏)

総菜屋の過密な情報量を縫って、エプロン着装のロークが体を駆り立てる。嫌がりながらも習熟は進み経過観察のエンタメが出てくる。こんなものが面白くないわけがないのだが、ここまで器用な彼が窮地に陥る不可解に思い至ると、映画の作為が気になり始める。
disjunctive

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







マリサにしても娘エバンの一件にしても恵まれすぎで、試合には作為があって然るべきだとしても、実生活が八百長では困る。では真実はどこにあるのかというと、オリジン弁当のバイトを試合扱いした語り手の露骨な目論見は正しかった思う。迷宮のようなスーパーのバックステージも良い。エロ動画を見るマネージャーも素晴らしい。

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (5 人)ペンクロフ[*] 3819695[*] DSCH ExproZombiCreator[*] けにろん[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。