[コメント] テンプルちゃんの小公女(1939/米) - 更新順 (1/1) -
昔アニメの小公女セーラを見てたからか、召使い確定で超怖いわ。 (モノリス砥石) | [投票] | |
こういう児童物は、意地悪な人、優しい人、本当はいい人とパターンが決まっていて、私は大好きだ。物語が簡単すぎるのは、子供さんの鑑賞を考えての事だろう。劇中劇は、誰が観ても楽しさいっぱい。 (KEI) | [投票] | |
テンプルちゃんは歌って踊れるのが強み。いかにもスター映画になっている。ベッキー役のシビル・ジェイソンが可愛い。 (犬) | [投票] | |
インド帰りでボーア戦争へ、という背景。小公女セーラへのいじめが手ぬるい。これじゃ泣けません。イギリス人なら溜飲を下げるラストなんだろうけど。 [review] (マグダラの阿闍世王) | [投票] | |
ちょっと話が上手く行き過ぎ・・・ (ドワイト・アイゼンハワー三世) | [投票] | |
この邦題が示すとおり女の子がかわいかったなあというだけの映画でした。でもそのかわいさだけで3点あげちゃう。 (ガラマサどん) | [投票] | |
幾らアメリカ人がハッピーエンドが好きとはいえ... [review] (りかちゅ) | [投票] |