コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] そして父になる(2013/日)

「親子の欠片(かけら)」という是枝得意のモチーフの集大成
ペペロンチーノ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







非常に完成度の高い映画で、取り違えを伝えられるまでの不穏な空気感、伝えられてからの喉に小骨が刺さったような違和感。実に巧みに観客を誘導する。完璧に画面を制御してる。

最近の是枝は「父と息子の微妙な関係」を好んでモチーフにする。 『歩いても 歩いても』の阿部寛と原田芳雄。テレビドラマ「ゴーイング マイ ホーム」の阿部寛と夏八木勲。『歩いても 歩いても』では阿部寛と結婚相手の連れ子との関係もある。いずれにせよ是枝の視線は、本作と同様、阿部寛(本作なら福山雅治)のポジションで、自分から見た父、自分から見た息子、と上下の父子の距離感を描こうとする。 原田芳雄や夏八木勲を用いた「是枝の父親像」はいずれもキャラクター造形が似ていることから、おそらく是枝自身の父親もこういう人だったのだろう。余計なことを言うなら、俺の父親もソックリだ。つまり俺は福山雅治というわけだ。ワハハハ。

是枝の描く「父と息子」の距離感を、その範囲を「親子」まで広げて見てみると、『奇跡』や『誰も知らない』も対象になる。これを「人間関係」あるいは「愛情」という括りにすると、是枝映画のほとんどが当てはまる。 是枝は「愛情の距離感」を描く作家なのかもしれない。是枝映画の登場人物は、「欠けた愛情の破片=愛情の欠片(かけら)」を探し続ける人々なのかもしれない(ただし、積極的に行動するわけではない)。

しかしこの映画、自分でも★3は低評価すぎると思うのだが、これは私の中での相対的な比較によるものだ。 期待が高すぎたということもあるが、直前にCSで再鑑賞してしまった『歩いても 歩いても』がどうしても頭をよぎる。 あの映画は、もっと多面的で、いろんな切り取り方、読み解き方が可能だった。先に書いた父子の関係はほんの1エピソードにすぎず、もっと大きな物語の中の一つの要素だった。

だが、今回は違う。 2つの家族とそれぞれの子供達を出しながら、視点は福山雅治一人に集約される。 私が観ていて最も痛かったのは尾野真千子を巡るエピソードだが、それよりも福山雅治の感情の流れを重視する。いやまあ『そして父になる』ってタイトルだから当然なんだけどね。

その結果(そればかりが要因ではないが)、この映画は「負けを知らない男が負けを知る物語」に見えてしまう。言い換えれば「負けを知って人の心を知る男の物語」。 つまり、「親子の欠片」は本筋ではなく、今まで同様一つのモチーフに過ぎず、個人の物語に帰結した(してしまった)ように私には見えたんだな。 「一人の男が愛の欠片を見つけるまでの物語」と言ってもいい。

ま、そうした切り口も悪くないんだが、最初の風呂敷が大きかった割に小さく畳み過ぎたなぁ、という気がしちゃったんですよ。

(2013.10.05 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞)

(評価:★3)

投票

このコメントを気に入った人達 (4 人)ペンクロフ[*] けにろん[*] 緑雨[*] ぽんしゅう[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。