[コメント] ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013/米)
基本的に笑うための作品だよね
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
そしてやはりレオくんがオスカーを穫りにいった作品でもある。残念ながらそれは叶わなかったけど、作中でレオくんにイカれた薫陶をしたマシューが穫ったので、レオくんが作中と同様にマシューの後に続けばといいなと思ったり。
まあそれはともかく、この事実に基づいた作品では桁外れの描写が続くのだけど、それらはいわゆるコメディ作品である『テッド』や『ハング・オーバー』あたりに代表されるブラックなお笑いよりもブラックであるように感じた。ブラックでゲスいお笑いをこのA級作品でやってしまうのはスコセッシ一流のセンスによるもので、実際には笑わせようとはしていないとは思う。でもレオくんがあんなことやそんなことを演じていることも含めてとにかく笑える。
個人的にはあの期限切れのクスリが遅れて効いてきて…からのグダグダの展開がツボにはまったね。3時間の長尺を全く感じさせない快作。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (3 人) | [*] [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。