[コメント] がんばれ!ベアーズ(1976/米)
テイタム・オニールが可愛くてかっこよかった。あの唇噛み締めて投げる姿とカルメンのメロディが懐かしい。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
『ペーパームーン』で一躍脚光を浴びたライアン・オニールの娘ということは誰もが知っていることだけど、私はこの映画の彼女のほうがキュートで可愛かった。歯の矯正するためにお金をためているところも年頃の女の子さよく出ていて、そんな彼女がマウンドに上がれば男の子にも打てないボールを投げられる。そういうギャップが楽しかった。また、内気な男の子やちびの癖に喧嘩っ早い元気な少年、チョコバーばかり食べている肥満少年など個性豊かな子供達が映画を盛り上げていた。クライマックスや盛り上がるシーンにはカルメンのメロディが効果的に織り込まれ、本当に楽しい作品に仕上がっていた。不機嫌そうな顔のマッソーが変化していく姿も無理なくラストに繋がり、これまたお見事といった感じ。 少年少女のスポコン物としては秀逸と思う。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (4 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。