[コメント] LOGAN ローガン(2017/米)
過去のシリーズ全作および描かれなかった悲劇(ウェストチェスター事件?)を「本章」に定め直した上で、全篇がそのエピローグとして語られている。同時に「睡眠/気絶」と「覚醒」のロード・ムーヴィが感動的な男女の連携アクションに結果する構造は、主調に改変を施した再演版『ナイト&デイ』である。
**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。
映画を見終った人むけのレビューです。
これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。
また、云うまでもなく「自動車」の映画でもある。日本を含む世界各地を旅し、時間さえも遡行してみせていた物語の住人が、ここでは一隻の船を求めながら北米大陸で自動車に縛られ続けている。シリーズの継続は往々にして物語規模の膨張を招きがちだが、(ジェームズ・マンゴールドにとっては「映画」への忠義立てでもあるに違いない)自動車に対する拘泥、そしてヒュー・ジャックマンとパトリック・スチュワートの衰弱がもたらす世界観の矮小化によって「終焉」の情感を画面に浸透させている。
ダフネ・キーンが初めて有意味の語を発した際のジャックマンの大仰な反応は、黒沢清『LOFT ロフト』における豊川悦司の名台詞「動けるんだったら最初からそうしろ!」を彷彿とさせるものがある。
(評価:
)投票
このコメントを気に入った人達 (5 人) | [*] [*] |
コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。